kazuo kawasaki's official blog

Archive for 12月, 2009


12月25日Staff Blog


   


     12月 25th, 2009  Posted 10:03 AM

12月25日

Merry X’mas! & 仕事納め。

BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)
用のX’masケーキ。
毎年、ひろこさんの手作り。
今年は気合を入れた
3段重ねになっているのだそうです。
ひろこさんは、「料理もしない風」
と見られていますが、
「超・料理人」です。
深夜の作業、出来上がりは、夜中2時30分。
BOSSは、超夜型人間なのです。
091225cake


目次を見る

『資本主義からの逃走』
「資本主義と民主主義の、andとorの集合論」


   


     12月 25th, 2009  Posted 10:00 AM

「政権交代」で静かな革命を進行してほしいものです。
ところが、相変わらずの「喧噪さ」は、
決して、マスコミでもなくて政治屋集団、自らの演出、
いや、見識無き騒動芸に過ぎないでしょう。

仕分け・仕訳

「仕分け」と言って騒いでいましたが、
「仕分け」には、
●「仕分け」と「仕訳」という日本語が二つあります。
そして、TVで観劇していると、
ほとんど「仕訳」でした。
「言い訳」をともかくさせたい、それが権力の行使だと
思っておられる政治屋さんが多いのです。
そして、
政治屋さんも、言い訳に、「民主主義が失われる?!」と、
絶叫されています。美しい姿勢ではありません。
正しい日本語で、「仕分け」と「仕訳」の報告が、
政治家の役目ですが、日本語がメチャクチャだから、
権力・国際関係・社会福祉・医療制度、・・にとどまらず
さらにインフルエンザ・台風・自殺が加算されています。
こうした言葉もメチャクチャです。

だから、私が「政治用語である民主主義」を信じません。
確信できるだけの経験がこれまでありませんでした。
多数決なんて、とても私には、その仲間には入れません。
逃げ出します。逃げ出しています。

「美しいかたちの世界に」

まだ私の懊悩の中にきっと潜んでいる「美」を
現前にしたい、その一心しかありません。
その一心にたち入ってくることや「喧噪」・「騒動」には、
私から攻撃を辞しません。
そこには多数決など民主主義の根本などありません。
「政権交代」で静かな革命を進行してほしいものです。
ところが、相変わらずの「喧噪さ」は、
決して、マスコミでもなくて政治屋集団、自らの演出、
いや、見識無き騒動芸に過ぎないでしょう。

and・or

論理を飛ばして、一括的な発言をすれば、
資本主義と民主主義のandとorという集合論は、
ありえません。
政権交代には、民主主義どころか、
最近では社会主義の革命ごっこであってほしいのですが・・・
?権力構造に、民主主義は消えています。
消えることは私には願ってもないことですが、
このような消え方は完全に、
自ら、政治屋である能なし集団を自己告白しています。


目次を見る

12月24日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 24th, 2009  Posted 11:29 PM

12月24日 先勝(癸卯)

おそらく今後は、
オープンなネットワークと
クローズドなネットワークとの
バランス感覚を、
日常生活の中のコンピューター通信に
取り入れていくことが
肝要なのではないかと考える。

『プラトンのオルゴール』
コンピューター通信のアポリア


目次を見る

12月24日Staff Blog


   


     12月 24th, 2009  Posted 11:06 PM

12月24日

X’mas eve☆☆☆
仕事も残すところあと1日。
BOSS(川崎和男 Kazuo KAWASAKI)
もお気に入りBollingerで乾杯です。

007ジェームズ・ボンドには欠かせない
Bollingerですが、EVEにもピッタリですね。
091224tree


目次を見る

『資本主義からの逃走』  
*「かたち=デザイン、
   このことばでつないでいます」*


   


     12月 24th, 2009  Posted 10:00 AM

デザイナーになって以来、
かたち」こそ、私には「デザイン」です。
●「いのち」に「きもち」を、
●「きもち」を「いのち」に、



だから
かたち「に」きもちを
かたち「を」きもちに、



あるいは
かたちにいのち「を」
かたちをいのち「に」ということを、
まるでこの闇の中でつないでいる時もあります。
光の中でつないでいる時もあります。
しかし、私にはこの時々に、
生体的な病で押さえこまれる「しばらく」があります。
「しばらく」は、光と闇の時空間です。
やむなく、
私は時空間で「たたづんでいる」と判断します。

「化」という言葉があります。
「花」という言葉を支えています。



人と刃物=鳶口との関係です。
そしてもう一つは、「祈る」という「化」です。
かたち」が「花」のごとくというのが、
私の祈りと言うのは、ややはばかりますが、
やはり、
私は、「かたち」=デザインに生体で祈り続けて、
時々、「たたづむ」ことを余儀なくされるようです。
私は、先般、このことを強く認識できました。
そういう才能と実践に出逢うと、
まさに、「鏡」に自分が映るように自覚させられます。
これが、感動であり、感激です。
そうした才能と実践に感謝するばかりです。
「きもち」が確実に「かたち」、
その世界を浮かばせてくれるのです。


目次を見る

12月23日Staff Blog


   


     12月 23rd, 2009  Posted 10:40 PM

12月23日

JAF(JAPAN AUTOMOBILE
FEDERATION)入会30年になる
BOSS(川崎和男)。
愛車は、セダンタイプSも、
2シータータイプSLも、
BOSS仕様に改造されています。

左ハンドルでないと、
運転手側が歩道側にならないので、
車イスへの移動スペースが
確保されにくいのです。

これまでのBOSS愛車遍歴は、
どこかでご紹介したいくらいです。
BOSSが29歳、
赤坂の事務所をスタートされる時に、
運転の練習を
東京プリンスの駐車場でしたそうです。
愛車第1号は、
シボレー・モンザだそうです。
091223key


目次を見る

12月23日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 23rd, 2009  Posted 12:00 PM

12月23日 赤口(壬寅)

こうした確信できうる
見識だけが、
あやしさと自分、
すなわち個人と国家、
民族と国際関係といった
距離感覚を
計り直してくれると
私は思っている。

『デザインの極道論』あやしい


目次を見る

『資本主義からの逃走』
 
*「資本主義の終焉は、
  ブログ形式の中に隠喩となっている」*


   


     12月 23rd, 2009  Posted 10:00 AM

2009年、歳末になろうとしています。
私にとって、この一年は、
教育・講演・研究・開発・提言すべてを
デザインで包み込んだ活動でした。
もっともちょうど60歳・還暦で生命はつながっていす。
ブログ本論のタイトルは、「華甲我之発言也」です。

華甲発言

「華甲」とは還暦・60歳を意味する
古代よりのレトリックとして美しい言葉です。
デザインの世界に入って、
ほとんど休日休暇は持たないデザイン連続でした。
ただし、時に、「死に際」に至ることや、
「死」の予感が私の生体を追い込むことはしばしばです。
そして、その「死線」から帰還すると、
必ず、私にはなぜか大きなテーマが振り降りてきます。
●「なぜ、このスケッチを描くのだろう」
●「なぜ、今こそ、どう非難されても発言しよう」と
なります。

日本のかたち

このブログで、とうとう「資本主義と民主主義」への
私の持ち続けてきた「歴史観、それも敗戦という軸」に、
知識を整理して、いわば暴論となろうが、
この思索は、私のデザイン手法での「日本のかたち」、
その試作だと思ってください。
●それは壊れかかっていたり、
●すでに壊れたり、失ってしまった「日本のかたち」を
デザインし直すこと。新たなデザインを生み出すこと。
この二つを差し出そうということです。
だから、このブログは、一度こうして掲載した後も、
さらに「校正」を何度もしているのです。
おそらく、ほとんどの読者の方々は一度読んで、
●「まぁ、そういう見方もあるか」とか
●「過激だな、何をそこまでも」とか、でしょう。

私は、ブログという形式がすべからく「日記風」の
感想報告文体であることを残念に思っている立場です。
残念であり、無念であり、
文体に載せる言葉の貧しさに、「不景気さ」=鬱を
見抜いてしまいます。

「不景気という不気味さ」

なぜなら、
私は確実にコンピューターのエバンジェリストでした。
だから、特にパソコンとネットワーク、インターネット、
それらの進化はつぶさに実体験し、そのシステム創りや
デザインに関わってきましたから、
ブログの形式が日記風・感想文風ということに陥っている
その「不景気」さは「不気味」さでもあるのです。
だから、この「不気味さ」を選んでいる社会は、
「不景気」だから、ブログという新たな表現形式にも
●「不景気」という「不気味さ」にすら気づかないほど、
●「不景気」、すなわち「bitな鬱病」だから、
「死線」が見えるわけがありません。

鬱病に死線は見えない

その「死線」とは、
「資本主義の終焉という死」の境界線です。


目次を見る

12月22日Staff Blog


   


     12月 22nd, 2009  Posted 10:55 PM

12月22日

通称きし麺コードが
かなり気にいった
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)
なので、ホワイト色コードも購入。
Monster heart beats、
これから音も確認します。


目次を見る

12月22日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 22nd, 2009  Posted 9:04 PM

12月22日 大安(辛丑)

つまり
わが国の問題点は、
日本が自らを投射し、
保護するときに、
いじましくならなくて済むような
問題意識を持てるか
どうかだと私は思う。

『デザインの極道論』むずかしい


目次を見る