kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘イメージ’


06月07日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 7th, 2017  Posted 12:00 AM

06月07日 大安(乙丑)

想像すれば、
それは「像」=イメージが
生まれる。
創造力は必ずイメージを持つ。
このイメージが肝要である。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

05月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 25th, 2017  Posted 12:00 AM

05月25日 先負(壬子)

デザイン実務をするには、
意識でのイメージは
絶対に捨てるべきだ。
常に、
意識を認識化することだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

05月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 24th, 2017  Posted 12:00 AM

05月24日 友引(辛亥)

意識ではなくて、
認識する自分には
実は
自由で、明確な
イメージが出てくるものだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

05月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 23rd, 2017  Posted 12:00 AM

05月23日 先勝(庚戌)

意識には、
明瞭なイメージは無い。
それどころか、
意識に自由度があると
思い込むのは間違いだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

05月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 11th, 2017  Posted 12:00 AM

05月11日 先勝(戊戌)

夢想、白日夢などは
想像力による妄想と
言い切ることが可能。
たとえ妄想であっても、
「心的表象」=イメージである。
このイメージは、
感覚的な認識力と断言可能か?

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

03月07日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 7th, 2017  Posted 12:00 AM

03月07日 大安(癸巳)

イメージの中に、
「美しさ」を身体化する
最良の方法は、
「美しいモノ」を
デッサン・スケッチという
「描く」ことだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

03月05日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 5th, 2017  Posted 12:00 AM

03月05日 先負(辛卯)

イマージュ、イメージに
「美しさ」を
しっかりと配置するには、
どうするべきか?
この質問は厳しく、
そして無情で困難なことだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

03月03日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 3rd, 2017  Posted 12:00 AM

03月03日 先勝(己丑)

意識にイマージュ、
意識にイメージ、
イメージは感性と個性に
先天的にあるものだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

『京都というイメージ?、ブランド?、なのです』


   


     1月 26th, 2017  Posted 12:23 AM

毎月京都で過ごすことが私の休養であり、
大抵は映画を観たり買い物することが多いのです。
車椅子で映画鑑賞となると、これは都市の感性が見事に表れています。
東京は不親切、大阪は清潔感がなく、
京都と金沢が車椅子での映画鑑賞は最適。
私は福井人です。それこそ福井県イメージは40位程度です。
比して京都、金沢はとりわけイメージはブランド化しています。
そして私のワイフは「京都生まれの京都育ち」京女=きょうおんなです。
ヨーロッパで私がワイフを紹介するには、
京女というのはパリジェンヌのようなものです、と言うのが最適でした。
ともかく京都は外人の多い街で、観光ブランドは日本でもトップクラス。
でもふるさと福井の小中生は成績も良く体力もトップクラスです。
この二冊の本はまことに傑作であり、
しかもこの作家の自宅はワイフ実家近くに住まいもあったとか、
小学校は同窓生ということですが、彼は京都を見事に見抜いています。
「京女は足を踏みつけて微笑んでいる」し、
「京都の商売は本当にしたたかすぎる」とさえ私は思っています。
私に言わせれば、日本の文化が京都と奈良というならば、
その文化を支えてきたのが越前(福井)と美濃(岐阜)と断言出来ます。
刀鍛冶があり、和紙があり、陶器があり、漆芸など伝統工藝があるのです。
この職人支援が無ければ、京都も奈良もその文化は無かったのです。
京都には鯖街道があるから魚を食すること、「お水おくり」あればこそ、
都文化の根底は福井と岐阜だと言い切れるのです。
ともかく京都の文化というより現代の京文化は観光と重なって、
もはやブランド化していますが、その背景の裏側はまことに克明詳細です。
京都弁での「かんにんして」なんてことは、取り澄まされていてしかも、
「ごめんなさい」をはるかにカバーする程何か得体がしれないのです。
これ以上、私にはワイフの手前、批判は書けませんが。
(京都?、だ・か・ら!、それが何?どうした?)と言っておきます。

* 『東京老化と地方消滅にデザイン戦略を』
* 『桜の木は植え替えるべき』
* 『ガラスの茶室・吉岡徳仁氏の作品発表に出向く』
* 『金沢の武家文化が必ず見直されるだろう』
* 『祇園祭・祇園と祭りの根源はもう忘れられている・・・」


目次を見る

『「恐竜」、このシンボル性のイメージ訴求デザイン』


   


     12月 25th, 2016  Posted 12:00 AM

恐竜は私の生涯にとって重大な存在になっています。
それはわがふるさと福井県のシンボルでもあるからです。
それもあってか、米国の自然史博物館で世界で最も巨大な恐竜を観た、
その感激はとても大きなことでした。と同時に、福井県勝山市に、
恐竜博物館があり、今では世界でも有数の博物館どころか、
新たな恐竜がそれもフクイナントカという名辞されたのがあるほどです。
それだけにとどまらず、福井駅構内から駅前には実物大があります。
ところが、先般、京都のデパート、その中で著名なファッションブランドが、
「恐竜」をメインシンボルとして、商品だけではなく、
展示シンボルとしました。
先日、東京銀座の同じブランドショップでも、この一環したイメージ戦術が
見事に展開されていました。
福井県の恐竜イメージ展開とブランドイメージでの恐竜イメージ展開は
どうみても、福井県がどれほどのマーケッティングデザインを展開しても
明らかにイメージの訴求力はファッションブランドに負けていました。
つまり、シンボル化された一方は行政でのイメージ展開力と
ファッションブランドでのデザインによるイメージ訴求力を比較できるのです。
福井県人の一人、しかもデザイナーとして、
恐竜の知識だけでなく、恐竜イメージのデザイン価値づくりにはそれなりに
自分なりのデザイン展開とイメージ訴求手法を考えぬいていたのです。
が、明確にこのファッションブランドとの差異化が厳然としてきました。
これは差別化戦略では無いとだけ記述します。
もっとも、地方行政にブームとして展開した「ゆるキャラ」でのイメージ、
それは数体の「ゆるキャラ」以外は全てイメージ訴求は全くデザイン皆無です。

* 『恐竜の里になっていたふるさと福井』
* 『ふるさと福井はまだまだ恐竜の聖地になれる』
* 『「創育」と「想育」の中心はやはり恐竜の存在だ』
* 『統一、いや統合には四つの分類があるが気づくだろうか』
* 「『マーク+ロゴタイプ』が経常利益を決定している」


目次を見る