1月 11th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
12月 19th, 2020 Posted 12:00 AM
12月19日 先負(丙申)
『指示としてのデザイン』
大衆の欲望、
都市の狂気、
経済の圧倒、
これらへの「指示」が
デザインとして
意図されるとき、
デザインが変態することは
まずありえない。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, デザイン, 圧倒, 変態, 大衆, 川崎和男のデザイン金言, 意図, 指示, 欲望, 狂気, 経済, 都市
Posted in APHORISM
目次を見る
12月 17th, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る
12月 10th, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る
4月 13th, 2020 Posted 12:00 AM
4月13日 大安(丙戌)
壁に時計、
というのは、
すでにインテリアをデザインしていく
基本的な行為になっている。
そこで、
その時計に
「何が意図されてくるのか」ということに
つながるが、
これには、
「時計」の造形をどこかで凌駕した
発想が要求されるわけだ。
倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』16 時の経過と瞬間
Tags: インテリア, デザイン, 凌駕, 基本的, 壁, 川崎和男のデザイン金言, 意図, 時計, 発想, 行為, 要求, 造形
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 7th, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 2nd, 2020 Posted 12:00 AM
3月2日 先負(甲辰)
私が敢えて「Minuit」という作品を
事例として意図しているのは、
デザイン意図というデザイナーの内面、
精神的あるいは知的、
文学的、美学的な観念の世界観、
その反映がデザインとして結実していくことの
重大さを再認識しておきたいからである。
倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』14 意味論としてのデザイン
Tags: Minuit, デザイナー, デザイン, デザイン意図, 世界観, 事例, 作品, 内面, 再認識, 反映, 川崎和男のデザイン金言, 意図, 文学的, 知的, 精神的, 結実, 美学的, 観念, 重大さ
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 1st, 2020 Posted 12:00 AM
Tags: デザイン, 作者, 使用, 使用時, 存在, 川崎和男のデザイン金言, 意図, 有用時, 本質, 正解, 程度, 考える, 調査, 達成
Posted in APHORISM
目次を見る
2月 22nd, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る
2月 21st, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る