kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘デザインシンキング’


『ハイブランドの戦術と戦略で「何がデザインになるのか」?』


   


     2月 15th, 2019  Posted 12:00 AM

「デザイン」と「ブランド」について書かれた
経営書籍は、洋書も邦訳書も、たくさんあります。
ブランドは、「今でも何がデザイン戦略」か、
または、「何がブランド戦略」か,は全く述べられていません。
そして未だに、
国内では「デザインシンキング」=「デザイン思考」で語られ、
それには、米国の著作がいっぱいありますがデザインファームなどで、
デザインもブランドも、その企業では戦略と戦術はがっかりします。
それが日本の最大欠点になっています。ところが、
私は「コンシリエンスデザイン」を、阪大在籍中、
主催していたKK適塾で語ってきました。
基本的には4種であり、邦訳は一冊あります。
実は、「ブランドとは何かという戦術」があります。
「何がデザインとなるか」、このテーマが語られること、すなわち、
企業のマークやロゴタイプ、サービスメソッド、企業哲学、店舗や制服、
キャラクター、そこで働く人達の、製品と商品とあります。
また、ハイブランドとしてそのカラーが、イメージ戦略を通して、
そのボックスやパッケージが戦術になるのです。
PANTONE・1837は、1837年に創立された「ティファニーブルー」、
ブランド形成の、その歴史とブームと考えていいのです。
春の訪れを告げるこまどりの美しいイメージ、スカイブルーです。
ティファニー製品イメージとともに重ね合わせ、
このブランドイメージは構築され世界中で定着しています。
デザイナーとしては好きな色をつくりませんが、
個人的にはブルーは好きな色です。
それこそ、エルメスがオレンジ、カルティエやバカラのレッドなどは
別格のブランドカラーとなり、
彼らの製品が商品として成立したブランド戦略だと思います。
もはや、日本のデザイン界は、
もう一度、デザインとブランドを語り直す必要があるようです。


目次を見る

『間もなくオープン=ショールームにインスタレーション』


   


     4月 4th, 2015  Posted 12:00 AM

今、あるメーカーのショールームをデザイン監修しています。
ようやく、企業内トッププレゼンの最終仕上げ段階です。
大まかなビデオ撮りと詳細な設計監修に入っています。
ほぼ、私のイメージ通りの仕上がりに入れば入るほど、
もっとデジタルな表現が沸いてきてなりません。
正直、このデザイン設計がほぼ出来上がってからはさらに私は、
この空間で実現したい空間はもっとヴァーチャルな世界観が
とめどなく広がっています。
そして、その技術と素材がどんどん私の周りに集まってきています。
というよりも、技術進化と素材進化のスピードが上がっていると、
私は確信しています。
それだけに私は日本全体の技術進化を国際化することが、
とても日本自体が下手になっている気がしてなりません。
デザイン思考、デザインシンキングなどは私には空論でしかありません。
私現在の狙いは「コンシリエンスデザイン」を焦点化することです。
インクルーシブデザインを超え、如何にデザイン思考という程度では
このコンシリエンスという科学性=学術+芸術はありえません。
たとえば、光には自然光と人工光があります。
当然、自然光と人工光には大きな光源の違いがありますが、
光が当たれば、必ず、陰影が生まれます。
おそらく私がデジタルであれ、アナログであれ、あるいは、
リアルであれ、ヴァーチャルであれ、陰影のデザイン監修にこそ、
ようやく私は、デザイン、コンシリエンスデザインでこそ、
まだ明言は出来ませんがデザインが表現し意図する、
それこそ日本の美学は、陰影に根ざしていることを私は、
今回のインスタレーションの世界観から教えられた気がしてなりません。
そういう意味では、このショールームを超えるデザインは
絶対にあり得ないと自負しています。
一般公開は5月連休後になるでしょう。


目次を見る