kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘世代交代’


『「同情」は誰がおこしたのでしょうか?』


   


     3月 29th, 2022  Posted 10:15 PM

ヒトと猿には「ホモ・サピエンス」と「類人猿」がいる。
この常識から、「同情」(sympathy)には、
私の成果では、ネアンデルタール人がおこした、という説。
私はこれを信用しています。
ネアンデルタール人は生活と埋葬を同じ場所だったようです。
一説には、ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは、
世代交代が出来ないのですが、「花」を埋葬に使い、
同じネアンデルタール人々は
「同情」が始まったのかも知れないと言うことを確信しています。
すでに、ネアンデルタール人は遺跡でしか見られないのですが、
きっと、「同情(sympathy)と「共感(empathy)は、
心理学的には、ハッキリと別ける学者が、「納得出来る説」を
持っていますから、地球人には「とっても有効」な説だと、
私はおもっています。それは、
平和(peace)に繋がる同情は明確にあるということです。


目次を見る

『5Gよりも6Gの国家プロジェクトに期待する』


   


     1月 16th, 2020  Posted 12:00 AM

未来へのシナリオ通りに技術革新が進んでいきます。
Apple社が、かつて自動車づくりをを名言していましたが、
その発売時期が2020年でした。
今年、その一部の流れを受けた形で、
SONY社が自動車の試作車を米国で発表しました。
それこそ、HONDA社は、25年程前に現在にも通じる
アドバンスデザインの自動車をGマークに応募していました。
通信のgeneration、世代交代で通信環境が進展していきます。
1Gで、電話は携帯電話でまだアナログでした。
2Gでは、デジタルでメールになり、
3Gでは、高速化され画像送信が可能となりました。
その頃から携帯電話のカメラ機能が覚醒し、
やがてカメラ業界は一変するでしょう。
4Gでは動画になってしまいました。
YouTuberが小学生のあこがれの職能にもなりました。
スマホが普及しIoTでつながる生活環境が、
まもなく5G時代を迎えます。
東京オリンピックを控えて、4Kと8Kの高精細画像、
映像の伝送が可能になります。
それには、超高速・超低遅延・超大量接続が期待されています。
私の記憶では「人工知能」の理論を知ったのは高校2年頃でした。
やがて、シグマ(Σ)プロジェクトも、さらにはトロンOSも潰されました。
潰したS氏は、私に言わせれば「売国奴」であり、
私の予測は、6Gでは16Kにまでなって行くでしょうから、
日本主導が続くことを願っています。


目次を見る

『ロマンスグレーは男の四分の一だけである』


   


     7月 14th, 2019  Posted 12:00 AM

老化をすれば、「ロマンスグレー」などは、男の4分の一なのです。
身だしなみとして頭髪は大きな存在です。
今はもちろん、ハゲ頭はセクシーという捉え方もありますが、
その昔、武士なら髷を結えなくなれば隠居、
今でも力士は引退を意味します。
ロマンスグレーだとまだまだ世代交代への猶予が残されてます。
人間の中年になって生理的な問題は、
文化やお国柄そして時代に影響されます。
私は母方も、父方も、薄毛やハゲにはならずに白髪になります。
幸いにして、いとこたちも白髪ヘアになってきています。
数年前に敗血症になり、治療後に頭髪が随分と抜けてきました。
さすがに私は観念していたのですが、
ドクターたちから、相当量の薬を使ったための副作用で
早ければ2週間、遅ければ2ヶ月で
復活してきますよと言われ事なきを得ました。
その通り私は2週間で元に戻りましたから、
大学時代の同窓会では当時の教授たちから、君は分かるが、
彼奴は誰だ?と随分と見かけが変わった同級生が言われていました。
世界の老化の問題、いわゆる薄毛やハゲ頭といった悩みは
男女ともに抱えており、同窓会ではかなり、
その問題の大きさを見ることができます。
昔からの問題解決があるからカツラなどが西欧では発達したのですが、
今や、頭髪を増やすそんな薬剤が出てきましたし、
阪大でも皮膚科に毛髪再生医学として治療できます。
それこそハゲ頭になることが早くから制止できるのです。
ハゲ頭がいづれは、無くなるだろうと思っています。


目次を見る

『「青田残さず」中国古典・庭訓から西郷隆盛を通して』


   


     4月 6th, 2019  Posted 12:00 AM

「青田残さず」 。
西郷隆盛の言葉であり、元来は中国の古典「庭訓」からの
引用とされています。
私は、最初は「一人っ子」、後に母違いの妹ができました。
が、子供の頃から、父からはこの言葉を言われていました。
しかし残念ながらともかく「美田を残したい」と
財や地位や権利を囲い込むような、政治家さらには経営者、
そして、デザイン界でも同様で、社会が見逃しています。
デザイン界でも、その継承後には様々な問題が起こります。
私も恩師に関わることでは見過ごすことはできません。
恩師デザインの管理が不足していたり、
その展開が間違った方向に進んでいた場合、
オリジナルが傷つくことが気がかりです。
もはや全てが知られています。
私は世代交代をともかく見守っていますが、
こういう輩には、正面突破で忠言をしています。
何しろ世に作品、製品、商品を、「劣った美意識」で
恩師の名で送り出すことができる偽デザイナー風がいるのです。


目次を見る

「再びナイフを真剣に眺めています」


   


     7月 12th, 2012  Posted 12:00 AM

私が「生き返った」のは、刃物のデザインでした。
ふるさとにて車椅子でどう生きて行くかということには、
750年の伝統工芸産地・越前打刃物のメンバーと
「タケフナイフビレッジ」を設立し、
ナイフのデザインに取り組んだことがきっかけになりました。
今なお30数年前のデザインは、市場価値を持っています。
しかし、すでに産地では世代交代。
欧州での見本市も、次世代のメンバーが中心です。
このFBでやりとりしているのも若手メンバーになっています。
私にとっても人生最終のナイフデザインを彼らに渡したいと思っています。
だから、最近のナイフも選び抜いて資料として購入しています。
特にグリップ部については、
拳銃業界では話題になったモノ・
Px4(re-design BERETTA・M9000s)があります。
欧州では有名デザイナーが拳銃デザインを手掛けていて、
見れば誰のデザインかすぐ分かります。
そんな中でもまったく売れなかった銃を同じデザイナーに、
もう一度、再デザインを頼むということは
日本では考えられないことです。
私はモデルガンでこの拳銃のグリップを確認してみましたが、
グリップ性能や、彼の造形言語は新鮮になりましたが、
毎年、拳銃の新作としては、これも失敗だろうと評価しています。
ところが、この拳銃グリップの造形言語の要因や
文法的な意味論が生きているある傾向を見つけました。
こうしたアウトドアナイフに流行していることを確認しました。
けれども、ナイフの刃付けに関しては、
絶対に越前打刃物には勝てないものと思っています。
素材や仕上げもテフロンになっていますが、
これでの切れ味は、刃先に触れてみればもう一目瞭然です。
私が、最も認めているナイフメーカーのモノを再確認して、
それ以上のナイフデザインを、
タケフナイフビレッジに早く持って帰るつもりです。
ナイフのデザインは、
いつも、ドキドキするものです。
なぜなら、刃物は魔力があって魂が引き込まれてしまいます。
特に、アウトドア用の大型ナイフは、まさに「真剣」ですから。
私もナイフデザインはより真剣さを自分に課しています。


目次を見る

『資本主義からの逃走』
  「資本主義構造化の破壊装置」


   


     12月 19th, 2009  Posted 10:00 AM

091219value1
091219cycleofvalue1

デザインは付加価値ではありません。
私は「全体価値」と言い続けてきました。
「欲望の刺激装置」=デザインを破壊するなら、
その新たな革新的な装置化を提出することになります。
上記の図解が私の提示している「装置」です。
その装置は「AparatousからDevice」に変更します。
これにも意味があります。
創出・代謝・循環・交代
おそらく、「空間」・「情報」・「エネルギー」も同じです。
そして、この対峙しあう「価値」と「存在」は、
創出・代謝・循環・交代というサイクルに配置します。

091219soushutsu21

すなわち、サイクルと言ってもヘリカルなサイクルです。
実は、この背景・基盤には、
私が実体験を余儀なくされた、幾たびかの入院や手術、
それらを通して、「生」と「死」への想いがあります。
もはや人類の生存と存続が問われているという問題には、
ヘリカルなサイクルに、最も問われるのは「存在」です。
と言っても、
「実存」というやや古典的な思考からは離れた客観性に
「デザインの創出」が「存在」した「価値」だからです。
この提示した、ダイアグラムには、
明確に、「物質・情報・エネルギー」という
「時空間」性をイメージして、
感じ取ってもらいたいと望んでいます。
そのイメージを拡大してください。
世界の人口は、やがて70億人を超えるでしょう。
しかし、毎日、
10機のジャンボジェット機が墜落しています。
その機上に、
乳幼児から小児・子供たちが5000人乗っています。
地球・人間・世代交代に対して、
経済思想や資本主義では解決不可能の事態に、
価値」と「存在」の「装置」そのものを
デザインしなければならないのです。
091219value2b


目次を見る