kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘何’


8月10日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 10th, 2023  Posted 12:00 AM

8月10日 大安(庚子)

何かのかたちに「成る」というのは、
まさしく、
子供たちの
それこそアニメーション・キャラクターたちが
ヒーローでいることの
証ではないだろうか。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』8脱構築という命題


目次を見る

4月28日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 28th, 2022  Posted 12:00 AM

4月28日 赤口(辛亥)

『拡張としてのデザイン』

そこで、
基本を中心にした場合は、
その周縁を
拡張させていくことで、
中心が本来、
何であったか、
ということに
回帰させる手法がある。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

4月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 17th, 2022  Posted 12:00 AM

4月17日 先勝(庚子)

『配置としてのデザイン』

そこで、
モノのアドレスとは
もともと
何であったのかを
確認する手法を
いくつか
思い出しておかなければ
ならないだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

1月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     1月 9th, 2022  Posted 12:00 AM

1月9日 赤口(壬戌)

『転位としてのデザイン』

時代と社会にとって、
何を
転位させるべきなのかを
デザインの自問自答を
技術に強要する
必然があることを
デザイナーは
覚悟しておかなかれば
ならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 13th, 2021  Posted 12:00 AM

2月13日 友引(壬辰)

『基層としてのデザイン』

さらには、
モノと人間との強い相互作用が、
この基層を
かたちづけるとするなら、
そのモノに施された何が
人間に語りかけ、
何がその関係を
編年化させることになるのか。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 24th, 2020  Posted 12:00 AM

7月24日 先負(戊辰)

『分別としてのデザイン』

さて、「デザインとは何か」、
この本体論から距離を置き、
デザインとは「いかにあるか」、
この現象論的踏査も、
デザインとは「いかにあるべきか」
という実践論で論議するとき、
次世代へのデザインはその輪郭を
照射することが出来るだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 3rd, 2020  Posted 12:00 AM

7月3日 大安(丁未)

『関数としてのデザイン』

つまり、
コンピュータで何をデザインするか。
コンピュータなればこそ、
何がデザイン出来うるのか。
その前に
コンピュータをどうデザインしていくのか。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 13th, 2019  Posted 12:00 AM

8月13日 先勝(壬午)

何かのかたちに「成る」というのは、
まさしく、
子供たちの
それこそアニメーション・キャラクターたちが
ヒーローでいることの
証ではないだろうか。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』8脱構築という命題


目次を見る

10月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     10月 23rd, 2018  Posted 12:00 AM

10月23日 大安(戊子)

何の工夫もなく
ハウツー本におぼれて
しまってはいけないことを
肝に命じてほしい。
あくまでも
一番大事にしなければならないのは、
プレゼンテーションで、自分が
「何を言いたいか」という発想である。

『プレゼンテーションの極意』プレゼンテーションテクニックにおぼれるな


目次を見る

05月08日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 8th, 2018  Posted 12:00 AM

05月08日 先勝(庚子)

今、何をしなければいけないのか、
自分がどういう人間で、
どういう手段を経て
夢を実現していくのか、
自分対自分をじっと見つめることが
とても重要である。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る