kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘健康体’


『忘れた頃にを想定内に!』


   


     1月 26th, 2014  Posted 12:00 AM

大学人になって18年になりますが、
私が講演では常に「自然と人間の関係」をこの白熊画像を使ってきました。
白熊が最も獰猛でありながら健康体な哺乳動物でした。
この画像を使っている最初の頃には、
「この流氷が地球で白熊が人間」と比喩し、まさか、日本列島と日本人、
この関係になることはイメージであって3.11で現実になるということは、
正直想定外だったのかもしれませんが、
結局、白熊は生命を失う結果を招いてしまいました。
寺田寅彦が「天災は忘れた頃に・・・」と言い残していました。
March 11. 2011を常に私たちは的確な意識にしておくべきです。
これだけではありません。
地球上に人間は丁度今時間現在、71億6136万8151人です。
一日で20万人が増えていくといわれています。
日本は人口減少していますが地球上の人口を減らそうという自然摂理として
「ノロウィルス」や「アレルギー疾患」「花粉症」が日本に蔓延です。
私たちはこの事実から、地球人口が100億人になってくることを
「想定内」にすべきです。
水・食糧・電力、これらすべてがエネルギーだと考えます。
つまり、私たちの想像力には決して「想定外」をつくらないことです。
ちなみに、私はエネルギー=電力とはとらえません。
水と食糧もエネルギー、
さらには減災・救済の実務方法論と物質を準備するべきです。
ちなみに、「日本という方法」・「方法という日本」を発言したのは、
松岡正剛氏でした。
私は「危機管理工学プロダクトデザイン寄附講座」を
1年やってきましたが。
今、結論は「危機管理学」ではなくて、
「危機解決という方法がデザイン」だと認識している次第です。
この4月からは、危機管理学はあり得ず、「危機解決学」を
私は追い求めていきたいと考えています。


目次を見る

「TEDxOsakaUでも、ここから始めたその意味」


   


     10月 8th, 2012  Posted 12:00 AM

大学人になってから、講演会ではイニシャル画面、
あるいはプロローグ画面は常に、北極海の白熊写真を使います。
今回も、やはり、この白熊写真で始めました。
地球環境が劣悪化しているシンボル写真としては
すでに10数年前の写真ですが、
私は、
この写真ほど地球環境を表しているものはないとすら考えてきました。
流氷の上の白熊は、自分がやがて死んでいくことを知らないと思います。
白熊ほど地球上で健康体で頑丈かつ獰猛な動物はいません。
リアルに流氷が溶けて溺れていく写真も相当に見かけるようになりました。
流氷の上の白熊=日本列島の上の日本人=地球上の人間を見事に
象徴化しています。
この写真を使い始めた頃、
まさか私たち日本人が日本列島の上で「死」を実感させられ、
大震災・大津波で大勢の同胞を失いました。
けれども確実に断言できることは、
私たちはまだまだ知恵を絞れば
「生きのびること」が可能だと確信しています。
決して、アポリア=難問解決不可能では無いということです。
昨日というか、今、TEDxを終えてこのブログに向かっています。
大阪大学を代表する教授の方々に登壇していただきました。
第一外科・澤教授は心臓移植から再生医療としての心臓外科医。
医療新科学分野として「鬱病」治療の第一人者石蔵先生。
石黒教授はヒューマノイドロボット学者で世界から尊敬される一人。
河田教授はミスター阪大と呼ばれるフォトニクスの起業家であり、
私を阪大に招いていただきました。
わが研究室からは
金谷先生からの新しいオープン・ソース・ソフトウェアのプレゼン、
そして、私は「までい-Project」の下敷きになっている
PKDの進行状況を報告しました。
私にとっては、TEDxOsakaU、すべての企画から運営、
そしてそのデザインに研究室全体が一丸となって取り組んでくれたことや、
教え子たちからの支援が大きくあったことが最大の収穫でした。
もっとも、私は相変わらず、「バカヤロウ」を叫んでばかりいました。
そんな教育方法もそろそろ終焉です。
私もこの白熊状況にあることは明確に自覚認識しています。


目次を見る