kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘取説’


『「カラビナ」の取り扱い書が必要』


   


     2月 20th, 2019  Posted 12:00 AM

これは「カラビナ」と言います。
最近ではこの形態を利用して、キーホルダーやナイフなどがあります。
この形態はドイツで生まれました。
そして、ザイルとハーケンとこれらロッククライミングの道具には
それなりの取り扱い説明書=取説が必要です。
ザイルでは、井上靖の「氷壁」を知っている方は少ないでしょう。
ナイロンザイルが切れたか、どうかという社会問題でした。
ザイルは直径8mmです。それでもこれがそのまま、
登山用ザックにあるのは、とんでもないことです。
身体を守るためには、保護されなければなりません。
さて、カラビナには数種類あって、
「オーバル型」、「オフセットD型」「ナス型」(洋ナシ)などがあり、
それぞれに「使い勝手」があります。
まず、ハーケンを岩の切れ目に打ち込んで、ザイルを通すと、
一回そのまま逆にすることで、
ザイルとハーケンが、身体を守ってくれるのです。
ナットを使うモノ、バネを使うモノ、
この両者には違いがありますが、私はバネ構造派です。
打ち込んだハーケンは、
チーム最終番に登る人が登りながら必ず、抜きます。
それでも回収不能の場合がありますが下手だと言われます。
クリーンクライミングの実践では、今では見直されています。


目次を見る

『コーラルはオークションで手に入るから、教えたい』


   


     1月 15th, 2019  Posted 12:00 AM

これは「コーラル・φ16cm」です。
私は美大の卒業制作で、
この一番憧れていた製品のユニットを制作に使用しました。
今、我が国にはユニットの製造はF社だけしかなく、
分解してみたこともありますが使いようがありません。
ダブルコーンで16cmのサイズ感はすごくいいのに、他にはありません。
もし、自分が創ろうと思っていたらこのコーラルを使うでしょう。
最近、どういうわけか周波数特性は取説に表示されていません。
おそらく、日本の音響技術はとても良い所まで行ったのですが、
全てのメーカーが潰れてしまいました。
東芝の音響部門も例にもれずに、今の東芝事件の前にです。
コーラルの「肌色コーン紙」は、どうあっても素晴らしい性能でした。
最近は、まだオークションで登場してきます。
オーディオは取説から、本体となんだったら見本品まで
愛用品がオークションで息長く取引されています。
それを見ながら、私は美大最終制作を思い出します。
全てのアンプからスピーカーシステムは、当時は暗記していました。
最近では、「いい音響を知らない」人が増えています。
音の問題は増えていて、医師も聴診器で聞き分けられなくなりましたし、
楽器演奏の音や子ども達の声も騒音か否か、
あるいは除夜の鐘の音が問題となる時代です。
聴覚特性をふまえたオーディオ機器と出逢い、
心震える体感をすることを勧めます。
「良い音響」は、音像と音場も分かるようにすらなります。


目次を見る

『可聴周波数が消えているのはデザインと技術の分離』


   


     11月 27th, 2017  Posted 12:00 AM

正直、デザインよりオーディオを教えるというより、語りたい。
まさか、様々なデザインをしたいとは思ってもいなかったのです。
そして、周りからも言われるのは、美大を卒業して、
自分は地元の女子短大で絵やデザインを教えることで、
自分の生涯は十分と考えていました。
上京して、名のあるデザイナーになろうと思ったのは、
母の遺言でした。
47歳、私は彼女の21年間を全てもらったと思っています。
母が私に残した言葉は、「世界的なデザイナーになりなさい」だったのです。
美大の恩師には、光か音だけのデザインで生きていきたいと言っていました。
それは結局、オーディオ機器関連だけのデザインでした。
だからこそ、オーディオ・音・音響にはデザイン以上の感覚=センスが、
明確にあると思っています。
おそらく、今、最先端のイヤホンはこの機種でしょう。
が、自分デザインなら、このデザイン設計は絶対にしないでしょう。
ただし、このアイテム機種での競合商品は全て駄目でしょう。
この機種の取説には、まず、子どもが飲み込まないことから書かれています。
そして、取説があることが失敗です。
しかもこうした機種全てが電磁波遮断、この技術は考えられてもいません。
また、最近では、オーディオ機器にも関わらず、
可聴周波数が最低から最大の表示がありません。
そして、人間には左右の聴覚には可聴周波数は一定ではないことです。
私は若い頃は左右が同一可聴帯でしたが、
加齢とともに今は左可聴能力は落ちています。
そして、この商品制御のアプリケーションデザインは思考不足です。
このワイヤレスイヤホンもおそらく商品寿命は2年程度でしょう。
プロのしかもオーディオに一家言を持っている私の判断は、
現在、このコストパフォーマンスで最良のモノであっても、
自分デザインなら、こうするべきだというプロ意識があります。

* 『スマホは使用感だけでは技術進化は見えない』
* 『貧しいモノづくり・イヤーホンで確認可能』
* 『アナログの極致=レコード再生のカートリッジ』
* 『Aurexブランドで学びながら苦しみながら・・・だから!』
* 「オーディオの恩師はダンディズムの恩師でもある」


目次を見る

『商品には取説は今後、不必要と判定している』


   


     10月 23rd, 2017  Posted 12:00 AM

随分と製造生産に時間がかかりました。
「ハンガー」の自分デザインです。
もはや「ハンガー」(衣類かけ)は、
もうビックリするほど廉価商品があるなかで、
なんとしても徹底的な形態言語となる「ハンガー」をまもなく発表します。
二本一組での商品化です。
造形言語としてはハンガー用途を最も意識しています。
私自身、テキスタイル・ファブリックの見本帳をデザインしている時、
繊維の見本帳で私がこれなら認められると思ったのは、
海外ファッションの著名デザイナーだけでした。
その時に、見本帳に紙素材でのハンギング要素が、
ハンガーになり得ると考えて、それを実現してもらえる
製造生産企業を見つけて、二つの狙いを市場展開に考えました。
プレゼント用とセレクトショップの商品展示用です。
この素材には、私のオーディオ機器で実現してきた仕上げを依頼。
多分、そこまでの仕上げは企業にとっては、大変に困難でしょう。
が、自称プロデューサーという同業のデザイナーの作品は、
PL法違反や商品重量などの手抜き商品の多さ、しかも売れてはいない現実を
私は確認して、デザイン方向の間違いを指摘しました。
きわめてその企業は素直、率直に企業方針を再考していただけるのです。
日本のモノづくりの徹底した手本をこの製品の商品化で紹介することでした。
当然、いわゆる製品使用法についての「取説」は、今後はパッケージで、
一度確認してもらうということです。一応、日本語と英語のみです。
商品によっては、製品取説がブック仕様やリーフレット仕様は
もはや駄目でしょうし、世界での取説だと最低13〜24ヶ国語ほど必要です。
そこで、全てを「イラスト図」だけ、
今後、このメーカーはパッケージと製品修繕カードで十分です。
あるいは、バーコードでwebsite表示で十分です。
websiteでもこれまでの取説仕様は一新すべきです。
正直、取説は企業の使用者責任逃れ的なことが多く書かれています。
万一、製品を武器としたり、書かれていないことで、怪我などがあれば、
これは企業保証が求められます。
使用者の個人的な自己責任を起こさないこと全てが必要です。
このハンガーは、間も無く市場に出てくることになります。
製品の詳細な仕上げや、パッケージデザインにこれからの商品説明が、
万人に共通だということを是非とも確認してください。

* 『「織物・布の感性的評価軸=オノマトペ」産地福井から発信』
* 「欧州の紋章とタータンチェックから学ぶこと」
* 「ブランド の表現統一には、センスと見識あるディレクターが必然」
* 『デザインでデザイナーが美しさをどう創るか』
* 『ダビンチのスケッチに想像力は皆無だ、創造のためだ』


目次を見る

『わが人生最期の車は美しいデザインを』


   


     1月 4th, 2016  Posted 12:00 AM

ベンツSL500を10余年乗って使ってきました。
車を10年以上も乗るなんてことはありませんでした。
なんとかワイフを口説いて、私の人生最期の車を選びました。
私にとって前提は、車イス対応ゆえに、二つの大きな条件があります。
車イス収納と両手だけでハンドル操作とブレーキ・アクセルを、です。
ともかくAMには、男の子としての背景に007がありました。
選び抜いた車は、4ドアスポーツタイプ「ラピードS」。
注文後7ヶ月、途中直接ディーラーがAM英国本社で、
車イスユーザー用のアタッチメントを検討してもらって、
国内での取り付け工事。これさえ最初のことのようでした。
アタッチメントは全く進化していないことをFBでぼやくと、
いくつかの提案をいただき、ディーラーが工事企業を調査し、
英国本社ともコンピュータ制御と取り付け検討で部品決定。
その間のやりとりはこれまでに未体験多くて、
モノづくりの根本で新しいやり方を知りました。
こっそりと1/12サイズモデルを探し出してワイフに叱られました。
ところがなんと本社対応では、
全ての注文仕様で素材も同等の1/8が注文可能だと知りました。
しかも、そのモデルで軽自動車2台は購入可能を知りました。
ナンバープレート番号入りの写真と、
左の取説を今はじっくり読破中ですが、
エェッという機能はこれからの自動車のあり方、
それはデジタルとアナログの使い分けがとても明快でした。
結局、自動と手動の使い分けで、
絶対コンピュータ制御を避けて、マニュアル制御を護り抜く、
この考え方には大きく同意しました。
私には、車とオーディオ、そしてカメラには、
これからのアナログとデジタルの
インターラクションの決定手法があります。
それは特に、車とオーディオには共通項が多いことでした。
それこそ、カーオーディオは自宅で使用のB&Oが仕込まれていました。
しかも現代流のBluetoothで制御が可能になっていました。
ある時、ワイフが、
「あの車とても美しい」と初めて言いました。すかさず私は、
「あれがアストンマーチンだから、どーお?」
「・・・・・」、妻の完全沈黙、あれからの説得でした。
ともかく、徹底的な美しさだけを最期の車に求める結果が選んだ理由です。
本当はSL500を手放すことは随分とためらいました。
私は自分の人生は、すべて左ハンドルでした。
車イスには絶対、左ハンドルでなければ、通行上にも問題があります。
さて、これから3年かけて自分用にしていくというのがポリシーです。
なるほど、自分の身体との整合性を求めていく過程を楽しむということ。
67歳になって最期の車を、ゴールドカードの免許証のまま、
私が最期に乗っていた車にするつもりです。


目次を見る

『資本主義からの逃走』
 「#チュッパチャプス武器論・戦術結果は「効能」成果#3」


   


     3月 22nd, 2010  Posted 12:01 AM


仮説としての性能・機能から
さて本論は背景と手法を述べましたが、あくまでも私論です。
私論ですから、本論に基づいての「結果」については、
なんら結果としての成果については保障はご勘弁いただきます。
本論はあくまでも武器論という論述にすぎません。
つまり、武器は本来は論じるものではないほど、
直裁的であり武器は「効果」の威力性が
「性能と機能」を有してます。
したがって、戦術結果というのは「効能」についての仮説論です。
効能結果の仮説として本私論とします。
手法の骨子は、大きくは二つでした。
まず「自己防衛」自分自身を護る武器としてのチュッパチャプス。
「専守防衛」としての威嚇性能・抑止性能としてのチュッパチャプスです。
そして、武器としてはまったく認知性が皆無であるという実例を示しました。
この手法論は、性能性と機能性でしたが、
結果=成果は、効能性=効能論は仮説となります。
効能というのは、チュッパチャプスの「能書き」です。
本論によって、
チュッパチャプスをこれからポケットにしのばせる人への取説、
取り扱い説明書的な注意書きとしておきます。
あくまでも仮説として読んでおいてください。
とは言うものの仮説というのは謙譲心にすぎませんが・・・
効能
これは三つあります。
1● チョッパチャプスをむき出したパッケージ屑は必ず所定の場に捨てることです。
食べた後のスティックの処理は二つあります。
確実にゴミとして相当の廃棄処置(燃えるゴミ)とするか、
綺麗に洗浄して収集するかのいづれかの選択を決定しておくことです。
収集すれば、また新たな世界があるはずです。

2● これは武器ゆえに、使用にあたっては、
必ず、対戦相手のみに使用し、
ターゲット以外を巻き込むことはあってはならないのです。
まだ、武器指定はされていませんから、
ターゲット以外が、本論を認知してれば、
時に、「不快感」を与えるか「愉快感」を与えるかは、
効能として大きな成果として、
反対極性があることを認識しておかなければなりません。

3● 武器を贈与する成果に対して、その効果を見込んで、
贈与相手を利用しての二次使用効果を策略化することは、
チュッパチャプスの文化性と倫理性を破壊するので慎むことです。

以上が、
結果=効能性成果としての注意能書きとして記しておきます。
ただし、私がここで本論を記してしまっているということは、
明らかに、
贈与相手に対しての二次使用成果を望んでいることを告白しておきます。
武器論とは本来は、
「護る」コトや「護る」モノを明確にした平和・抑止論であるということです。
「モノの体系」へのデザインコンセプト論
私がチュッパチャプスを事例にしていることは、
現在文明での「モノの体系」へのデザインコンセプト論である、
と考えて読了していただくことを願っています。


目次を見る