kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘喧嘩寸前’


『Aurexブランドで学びながら苦しみながら・・・だから!』


   


     9月 15th, 2014  Posted 12:00 AM

東芝が、本格的なオーディオ機器の商品化スタートから、
私は社会人デザイナーになっていきました。
Audioの王様=Rexというブランド名はトップ判断でやってきました。
そのロゴタイプデザインは、大手広告代理店と当時はまだ、
意匠部(現デザインセンター)がコンペになりました。
ディレクターに私は呼ばれて、「絶対に負けるわけにはいかない」、
「君のデザインが選ばれているから、会社に来なくていいから、
ネオンサインから全てのブランドアイデンティティを揃えてこい」。
プレゼンテーションも、トッププレゼにディレクターの
アシスタントとして付いていったら、
「お前がやって来い。私は見ている」ということでした。
私のブランドロゴが決定しましたが、シェーファーの万年筆一本。
そして510シリーズは帝国ホテルで開催され、私は下働きでした。
510シリーズのデザインは絶対失敗するからと心は一杯でしたから、
そのケースとキャビネットだけをやらせてもらいましたが提案だけ。
どうしてもプレーヤーがやりたくて、特殊素材を川口工場で製作、
出来上がった高密度で重量のある新素材を二つ磯子まで運搬。
手がちぎれるほど重かったので、これなら勝てると思いました。
510の失敗とともにチーフと私、そこに入社早々の若手がきました。
ともかく、Aurexは全国の営業に文句を言われて、
「おい、あいつ一度呼び出して殴るかもしれない、その時は止めろ」
「いや、その前に私が殴ります」、「エーッ!」。
穏やかなチーフが聞いたらびっくりする会話で望んでいました。
デザイン案を通すには、ほとんど喧嘩寸前の毎日でした。
秋葉原でプレゼをすれば、「洗濯機メーカーのオーディオなんぞ」、
「おい、あいつ殴ろうか!」そんな毎日の提案でした。
社会人デザイナーなのに学生気分が抜け切れていなくて、
なんとしても提案を通すには、大人の対応よりも、力づくで!って
この時代はまだ大丈夫でした。今はもう無理ですが簡潔でした。

Aurex SR-370


目次を見る

『「空港ゲート」に象徴されている持ち物検査』


   


     6月 4th, 2014  Posted 12:00 AM

まず、私はこの空港ゲートは通過不可能です。
それを証明するカードも持参していますが、
国内では使用したことがありません。
そして、特に国内の空港ゲート通過後の身体検査は適当です。
持ち物検査は確かに小学生の頃経験したことがありますが、
何の思い出もありません。しかし、空港ゲートでは、
嫌な思い出や、冗談を言いすぎて別室検査も受けました。
とても厳しくしかも嫌らしいほどだったのは、ワシントンでした。
ワシントンでは在日大使館参事が同行していたことなのか、
あるいは、日本人だったからなのか、
すでに過激な喧嘩寸前にまで私は激昂したことまであります。
ともかく、この持ち物検査をしなければならないほど、
国際関係では地球人全てが「性悪説」人間だということです。
最も「性善説」人間として国外に存在することは無謀過ぎます。
ともかく、このゲートは全く進化していないことは確実です。
私がこのゲートを通過してはいけないのは、
ICD(体内植え込み型除細動器)をしているからです。
しかも車倚子で、最近はリチウム電池電動車ですから、
空港ゲートに象徴されている持ち物検査は耐えきれない厳重さに、
私はいくつかのいたづらをついつい思いついてしまいます。
いけないことですが、この「性悪説」オンリー現代への
呪い返しなのかも知れません。
デザイナーとして、いつも思うのは、なんとか「性善説」という
そのようなゲート装置デザインと持ち物検査制度を望みます。
電動車椅子がこれから増加するでしょう。
体内への人工物埋め込みも増えてきますから、
このゲートそのものが一新されるデザインは不可欠です。
そして何よりも「性善説」地球人に人類は成長すべきですが、
これはほとんど不可能だと思っています。

「除細動器埋め込み入れ替えより生還」
『そろそろ電動車椅子デザインの時期=一人称デザイン』


目次を見る