kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘国家機関’


「仕分けされたプロジェクトの重要性から現政権を否定」


   


     1月 6th, 2012  Posted 12:00 AM

大学人としてというよりデザイナーとしての最大不満。
それはもはや製品化は言うに及ばず商品化不可能になったプロジェクト。
現政権の政治判断能力を絶対に容認できえない実例です。
これはコンピュータとロボットによる高度手術機器開発でした。
3年間、国家機関から幾つかの旧帝大系大学合同により、
取り組んでいたプロジェクトでした。
ところが現政権の「あの仕分け」により中断させられました。
もはや一企業が開発できうるテーマではなくて、
幾つかの大学の医学研究科や工学研究科、
まさに「医工連携」+デザインが関与したプロジェクトでした。
しかし、お見事に「仕分け」されました。
私の「想定内」の出来事でしたが。
私は、「仕分け」にはもう一つの「仕訳」があり、
あの政治的パフォーマンスは「仕訳」だと言っておきます。
つまり、言い訳を聞く会に過ぎず、
「権力発揮」を見せつけたパフォーマンスだっただけです。
なぜなら、言い訳を聞いているにすぎず、
「仕分け人」の見識不足甚だしく
「権力」の意味にも無知だということです。
おそらく、このプロジェクトが示唆している未来、
特に、わが国の今後の産業にこうした医療ロボットシステムは必然です。
しかし、これを読み取れない政治集団には未来を任せること不能です。
案の定、3.11での狼狽ぶりは今も連続しています。
未来を見られない政治家はともかく議員定数を減らし、
さらに政治家資質を何らかの手立てで選挙民は知らなければなりません。
ともかくここまでワーキングモデルが出来ているにも関わらず、
中断、いや廃止させられました。
残念無念なことです。
無論私は大学人というよりデザイナーとしての経験からも
「必ず商品化」をめざしていましたから、
大学人の能力も十二分に確認することができました。
とりわけ、この医療システムでは「haptics」の考え方がありました。
そこで大学だとこうした思考法に陥ってしまうという現実も体験しました。
このプロジェクトに関与して、私にとっては大きな体験を得たことでした。
いづれこの詳細を書き残したいと考えています。

目次を見る