kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘思い込む’


10月08日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     10月 8th, 2018  Posted 12:00 AM

10月08日 赤口(癸酉)

「 表現 」は、たとえそれが、
「 思いつき 」のささやかで小さな
「 発想 」であったとしても、
大きく確かなことに育てていく作業である。

思いついた「 発想 」、
その持つオリジナリティを
最大限に引き出していくことを
「 思い込んでいく 」ことにつながる。

『プレゼンテーションの極意』けなされることを恐れるな。


目次を見る

05月30日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 30th, 2018  Posted 12:00 AM

05月30日 先勝(壬戌)

義務は、「 思いやり 」で
つつんでおくことが大切だ。

そうすれば、「 思いついた 」こと、
「 思い込んだ 」ことは、
大きく「 思いやり 」へと
変容することになる。

これが、
プレゼンテーションするアイディアに
最も仕込まれるべき必要十分条件である。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

05月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 13th, 2018  Posted 12:00 AM

05月13日 赤口(乙巳)

「わがまま」とは
自分の内面と向き合い、
常に自分が何者であるかを問いかける、
思い込んでいくプロセスである。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

05月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 11th, 2018  Posted 12:00 AM

05月11日 仏滅(癸卯)

その人が自身の視点で見つめ、
思いついたアイディアは、
内面にその人固有の
「わがまま」が宿ってこそ、
思い込んで実現できると思う。

そしてそのようなプレゼンテーションは、
聞くものの心を
間違いなく捉えて離さないだろう。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

03月12日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 12th, 2018  Posted 12:00 AM

03月12日 先勝(癸卯)

発想する段階で、誰のために、
何のために考えだしたアイディアなのかを
相手にしっかり伝え、
相手の賛同しやすいような理由や、
発想に至るまでの背景などを
「思い込んでいく」作業がいる。

『プレゼンテーションの極意』「口説き」、それは三位一体


目次を見る

04月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 22nd, 2017  Posted 12:00 AM

04月22日 仏滅(己卯)

「要素」は思いつく、
この能力が必要です。
そして
思い込むことで、
「要因」を
引き出していくことが、
デザイナーの能力です。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

04月14日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 14th, 2017  Posted 12:00 AM

04月14日 友引(辛未)

思いつくこと、
思い込むこと、
いずれも、
誰にでも出来る。
しかし、
「思いやる」ことは
頭の良さである。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

04月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 13th, 2017  Posted 12:00 AM

04月13日 先勝(庚午)

思いつくこと、
これは誰にでも可能だ。
思い込むこと、
これも誰にでも可能だ。
では、
想像力が果たす「思う」こと、
それは何であるかだ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る

03月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 18th, 2017  Posted 12:00 AM

03月18日 仏滅(甲辰)

想像力とは
「考える」力量ではない。
「思う」力、
「思い込む」力
「思いつき」が出来る力だ。

川崎和男の発想表現手法


目次を見る