kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘意匠権侵害’


「『ヘルメスの杖』というシンボルの現代的意味」


   


     6月 5th, 2012  Posted 12:00 AM

日本では、緊急・救急のマークは「赤十字」です。
私には苦い経験があります。
高校時代の級友がドクターとなって、病院を建てました。
その建築設計施工をアドバイスし、病院マークなども作りました。
そのときに、赤色で部分的に「赤十字」が入っていたら、
地元の赤十字病院からクレームが入りました。
初めて知りました。「赤十字マーク」は日本赤十字社の商標です。
よって、×印が赤十字形になっていても、
「意匠権侵害」になるのです。
したがってわが国では日赤系認定以外ではこのマークは使えません。
「赤十字マーク」は国際的な標準マークですが、日本ではすべて、
日本赤十字社のみが使用権と認定機関だけ使用可能です。
救急車でも赤十字マークをつけている車両は日本赤十字社関連だけです。
この赤十字に対して、さらに世界的なシンボルとなりうるのが、
「ヘルメスの杖」と呼ばれているシンボルです。
外国の救急車などや大学や、治安機関では、
このシンボルの持っている意味は古代歴史的にも国際的です。
語源的にはギリシア語「Kerykeion」=伝令官の原義があります。
蛇が纏わり付き、天使の羽や男根的なイメージは、
シンボルとしての意味を伝統として継承されてきました。
それはメルクリウスの持ち物としての杖であり、美の女神・豊穣や、
平和・休戦から勤勉や雄弁など、
天体的には水星の天使といわれるラファエロから、
治癒力・道徳的な正当性・善行など、
人間の倫理的な自覚力までを表しています。
赤十字はまさに、救命を意図したシンボルですが、
商標権に縛られているからには、
この「ヘルメスの杖」は、倫理性や正義感、治癒力、治安性まで、
古代的なイコン性からも十分にシンボル化可能で有り、
このシンボルをマークとして使用することで、
国際的な伝統的象徴性まで意図できるものと考えています。
「ヘルメスの杖」が象徴的な機能を表現するものとして、
これを展開したシンボルマークの展開を、
デザイン賞創設の視覚アイデンティフィケーションへと考えています。


目次を見る