kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘最小’


『正三角形は最小の要素因として4つの配置が可能』


   


     4月 22nd, 2017  Posted 12:00 AM

正三角形は多角形の最小の形態言語です。
しかし、この形態言語は平面上では直角回転によって、
4つの配置しかありません。
形態言語という存在性は仏教的にはこの存在はありえないという認識があり、
正三角形の非在というより不在が問題視されてきました。
ところが、この非在性は不在性を、簡単にしかも正当に否定しました。
それは正三角形の中の正三角形4つと
正六角形の中の正三角形6つで解消されました。
したがって、正三角形の頂点a・b・cに四つの配置が決定されたと
私は考えてきました。
たとえば、aがbcを制御しているのです。
あるいはcとbがaに反応、適合、溶解などということがあり、
陰陽的にはこの二つの正三角形が6頂点を与えるのです。
意味性はわかるでしょうか?
さらに、bとcがaに統一され、
aがbとcを統一するのです。
あらためて仏教的いや密教的には、
「神・陰陽・統一」を象徴した要素だとおもいます。
金剛三乗・阿弥陀三尊・三位一体を、
要素配置としてこの図像を納得してきているのです。
もっと明確に断言しておきます。
仏教的には、正三角形は「存在」明らかなのです。
だから私はデザインにこの正三角形の配置に
陰陽=(事物・正悪・表裏・正反など)統一の手法を求めてきたのです。
正三角形という形態言語の形素は、
きわめて要素配置が四つということです。
正方形・正三角形・円は、要素の決定因だと考えます。

* 『四句分別にある明解な「的」は曖昧性を強化する』
* 『神仏像をもっと知っておきたいと考える』
* 「モノづくり・コトづくり=デザインの源流でもう一度メモ」
* 『日本人の根本的な倫理観、その原点を見つめ直す』
* 「グローバリズムは冒涜的な思潮だと思う」


目次を見る

『三人称電動車椅子デザインの超軽量性能・完全な収納機能』


   


     11月 2nd, 2016  Posted 12:00 AM

「スニーカーのような車椅子・CARNA」は、
走行性能と身体保持性能が軽量化と収納性の機能を満足させました。
そして、「電動車椅子」においては、
超軽量化と収納機能性を完全にしていくことを目標にしています。
軽量化性能を目的にするなら、次の三つの方法があります。
・部品それぞれを半分の重量にすること
・部品性能を残したまま部品点数を最小にすること
この二つを満足させるには加飾性を無くすことです。
収納性には、タクシーや飛行機での収納性を最小にしなければなりません。
CARNAは飛行機収納では決して海外でも壊れないことを立証してきました。
走行性能部は飛行機収納されても全く壊れないことです。
そして身体保持シートも折り畳んで、飛行機内に収まります。
車椅子は決して、それを収納するために新たな構造体は不必要です。
そして、絶対に収納においての折り畳み=foldingは不可欠であり、
看護ではなくて介護である医療的な配慮に徹しなければなりません。
理想は人間が車椅子に乗っていても浮力性が必要だとさえ思っています。
軽量化+収納化を完全に果たすには信頼・安全性が必要だということです。
現在、ここまで完成している車イスは全くありません。
そして、インドアユースなのかアウトドアユース、
さらにはフォーマル性とカジュアル性までが求められているのです。
現在その可能性を持っている電動車椅子は「たった一点」しかありません。
そのことを二人称デザインとすれば、
自ずと三人称デザインが簡潔と完結するでしょう。

* 「モードからファッションへ、そして遡及する記号の再生産」
* 「日本のモノづくりが構築すべきこと」
* 『 インクルーシブデザインとは「人称デザイン」である』
* 『「真善美」をプラトンに教えられたから生きてきた』
* 「『まさか』=想定外をめざす詳細造形」


目次を見る