kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘環境’


6月28日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 28th, 2023  Posted 12:00 AM

6月28日 先負(丁巳)

今、
デザイナーは、
素材の選択に環境との適合性を
エグザクトサイエンスとして
とらえ直さなければならない。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』5アクリルの生涯連鎖


目次を見る

12月16日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 16th, 2021  Posted 12:00 AM

12月16日 大安(戊戌)

『安心としてのデザイン』

進化する
エレクトロニクスなどの
技術と人間、
技術と環境での
摩擦の解消は、
安全で安心できるモノを
完成させることである。
ならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 25th, 2021  Posted 12:00 AM

8月25日 赤口(乙巳)

『相観としてのデザイン』

これは単なる、
景観的な群落の
認識手法としての
術語としてよりも、
景観や環境を
把握していく上で、
今後重要な予兆を
含んだことばとして
考えていきたい。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

5月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 11th, 2021  Posted 12:00 AM

5月11日 友引(己未)

『観念としてのデザイン』

そして、
激動の時代は、
その環境の基盤をも
突き動かし
崩壊させることも
辞さない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

5月10日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     5月 10th, 2021  Posted 12:00 AM

5月10日 先勝(戊午)

『観念としてのデザイン』

時代の平穏と
激動の狭間で、
ひとは自身の生活を
その環境に委ねる。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

『すでに「フェイスシールド・一般用」が必要です』


   


     4月 21st, 2020  Posted 4:53 PM

大阪大学での感染対策のフェイスシールドは、
3D-Printerでの提案があり、国内、海外でも報道されました。
消化器外科・中島清一特任教授、そのチームでした。
そこから、「素材」のことを尋ねられました。
素材は必ず、抗体性のあるポリカーボネイト製だとすでに調べていました。
これは戦闘機用の透明カプセルで、「生物兵器」はじめ、
どのような環境でも「抗体性」を持つのです。
これも熱可塑性ですが、耐衝撃性は圧倒的で医療用抗体性があります。
そして、新しい提案のマスクが無いと言うことも考えていました。
ともかくフェイスシールドは「医療用」はもちろん、
地球の未来に警告を表していた映画の世界にもすでに登場して
いたような「一般用」がもはや必要です。
眼鏡も同様ですが、様々な頭の形態との一致性、
フィットし固定しなければなりません。
これには「ポリアセテート=ジュラコン®」なのです。
私の提案は、細部のディテールを読解し
早急に、慎重に対応できる元のスタッフ・坂野博行氏と取り組みました。
まず、「無煙性」で曇らない!を要求しました。
そして、「抗体性」ゆえに、外部も内部も守られています。
それこそマスクなんて酷いモノには呆れていました。
医工連携になぜデザインが入っていけないのか、
統括し、「指示」する知識、せめて「生理学」が必要です。
今後はドクターとディレクターで同じ医学博士が「一般用」をやります。


目次を見る

『感染症、もし生物兵器だったら・・・』


   


     1月 31st, 2020  Posted 12:10 AM

SARS(重症急性呼吸器症候群)
そしてMARS(中東呼吸器症候群)がありましたが、
そして、今回の新型コロナウイルスによる肺炎は、
生物兵器だとすら私は思っています。
この新型コロナウイルスが武漢市で蔓延し、
感染拡大により日本人がチャーター機で帰ってきました。
大都市の封鎖や、自国民の保護、救出と
次々と段階を超えた展開やむを得ずです。
当初のニュースより、私が感染リスクの高い身体なので
特に感染症には常々情報に過敏に反応し、
また教え子がこの武漢で大きなプロジェクトを
手掛けていたこともあり気がかりでした。
なぜ、生物兵器かと言えば、まだこのウイルスがコウモリやヘビ由来なのか
確証を得られず、武漢にある生物戦争のための研究機関、
生物化学研究所が発生源との流布もあります。
とうとう、生物兵器がパンデミックに襲いかかってきました。
SARSで喉をやられ、MARSで気管支に入りましたが、
新型コロナウイルスでは気管支から肺炎になってしまいました。
生物兵器など、絶対に人類がやってはならない
パンドラの箱が開いてしまう可能性は、二つの根があり、
これは人工的だという指摘が多いにあります。
この小さな地球上では環境上の難題を抱えながらも、
世界平和さえ目指さないのか!ということです。
感染症予防のために「完全無菌と抗体保健」をテーマとして
深紫外線のデザインプロジェクトを進めていたのもこの対応のためです。
災害や人災にも対峙してきた日本人が、
新型コロナウイルスで、決して死亡に至らないために
平和な国でのあらゆる手法を講じるだと願っています。
感染症といえば、「敗血症」も自分の経験でした。


目次を見る

『GS=グループサウンズにはザ・ジャガーズでした』


   


     7月 6th, 2019  Posted 12:00 AM

GSといえば、ザ・タイガースを思い出します。
大阪の難波にあったジャズ喫茶「ナンバ一番」に入ったところ、
生の歌声を聞きました、浪人時代でした。
そこには、浪人である私たち3人と、あと観客は3人だけ。
6人の観客相手に、圧巻のステージで上手くて「凄いな!!」でした。
しばらくして、タイガースがテレビに登場してきました。
それこそ、GS=グループサウンズでズーッと一番人気でした。
ところが、私にとってはそのうちザ・ジャガーズへと気持ちが移り
こちらが最高のメンバーだと、よく音楽を聴いていました。
最近はYouTubeで確かめられることが多いので、
リードボーカルの岡本信の歌声を再び聴いています。
残念なことに、10年前に彼は旅立っていました。
いつまでも、青春時代の彼の音楽を聴ける現代の環境は嬉しいです。
当時はいわゆる流行歌手はやはり歌唱力がありました。
AurexのCDやカセットで、これらを聴いています。
今では誰も覚えていない安達明もCDで聴きます。
ただし私のスピーカーシステムでは、
GSは絶対に聴かないことにしています。


目次を見る

『間伐材での木製ストローは製造特許の山だ』


   


     7月 3rd, 2019  Posted 12:00 AM

「G20」の閣僚級会合で使用され話題となった
日本技術の木製のストローは、最高に良かったのだろうと思います。
まだまだ高価だとは思いますが、
間伐材でのあのストローが、世界に投げかけたモノは、
エコロジーへの強いメッセージ性があったと思います。
0,15mm厚で、間伐材だったことは
紙のストローよりもよく仕上がっていました。
それこそ木製のスプーンも必要ですが、デザインが違うなーと思いました。
ストローの製造特許はより安い方法があるでしょう。
おそらく、ペットボトルは今のデザインでは駄目だろうと考えます。
ともかく、海の汚れは世界的に取り組む大問題です。
洗剤などはじめとするパッケージのデザインは大改革が必然です。
地球がこれほどまでに、汚れるとは。
プラスチック素材が、必ず「土に戻る」という手法が必要です。
こちらではマスコミが全然報道していませんが、
TOKYO-2020の新国立競技場の木材が、世界規範と衝突しています。
違法伐採木材が含まれている可能性を指摘されているのです。
オリンピックの施設では「持続可能性に配慮した木材の調達基準」のもと
資材調達しなければなりません。
それほど、エコロジーや国際的な環境を護ることになっています。
デザインにとって、
地球環境全体を守る難問に取り組まなければなりません。


目次を見る

6月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 2nd, 2019  Posted 12:00 AM

6月2日 友引(庚午)

今、
デザイナーは、
素材の選択に環境との適合性を
エグザクトサイエンスとして
とらえ直さなければならない。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』5アクリルの生涯連鎖


目次を見る