kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘米田先生’


『絵手紙ではない、スケッチ程度で写実的な手紙の絵筆』


   


     3月 15th, 2019  Posted 12:00 AM

時間があれば、最近は手紙にスケッチを描いています。
いわゆる「絵手紙」ではないです。
手紙には、自分のスケッチを入れて、毛筆で簡単な挨拶を入れます。
これは、美大時代の故・米田先生がやっていた色紙の影響があります。
その際には、こうした絵筆を使っています。
ほとんどが、最も簡単なニュートンの絵筆だけです。
8色だけしか使っていません。
最近の絵筆は、7万円のモノもありますが、
一般的なニュートンの絵筆で、墨汁も十分に使えます。
もしくは、ほとんど携行用のパレットと絵筆でも十分です。
これまで、随分ニュートンのセットを買い集めていました。
やっと、とりあえず、自分で描けるのは、とってもいいなぁ・・なんです。
オブジェは、葉っぱや、ミカンや、紅葉などを、
これは写実的にを、ともかくこだわっています。
が、アイディアスッケッチ程度の2,3分で、と決めています。


目次を見る

『猛酷暑お見舞いの絵手紙を描きつつ恩師を想う』


   


     8月 13th, 2017  Posted 12:00 AM

美大時代に仕送りが無くなりそうになると、
主任教授の故米田先生宅に夕ご飯を食べに行くことにしていました。
先生宅では、先生が奥さんに急かされて色紙を時折描いていました。
「川崎、台所からナスやキュウリを持ってきなさい」
「配置が悪い、落款を正確に」とか、
当時、先生は光風会での代表的な画家でもあったので、
先生の色紙は高額だったと覚えています。
そうやって、絵が下手だった私ですが先生には個人的に鍛えられました。
米田先生とはある約束をし東芝入社ほどかわいがってもらっていました。
先生が倒れたとの連絡で東芝ではチーフに借金をして金沢に帰ったのです。
薄暗い病室で先生を見舞ったら先生は病院の玄関口まで見送っていただき、
先生はその一週間後に逝かれました。
この猛酷暑にあたって、「残暑お見舞いします」では無いと思い、
水彩絵の具で大急ぎで絵を描き、筆を取りました。
そうして、私も数種の落款を持っていますが、下手な押し方でした。
こうして最近はもっとしっかりと絵を描こうか、
書をちゃんと書かなければと思っている次第です。
思いついて若手デザイナーと始めた「日本デザイナー書道?楽部」も
もうまもなく100名になります。展覧会を企画しようと思っています。
少なからず、越前和紙に私専用の絵はがきを発注しようとか、
水彩絵の具とその筆もすぐに取り出せるように考え、
故・米田先生の色紙の描き方を鮮明に思いだしました。
美大では水彩画はしっかりと学んだと思っています。
ちなみに油絵は描いたこともありませんし、
あの油の臭いは好きになれません。
その点、水彩画の絵の具は絶対にこれでないとがあります。

#「日本デザイナー書道?楽部

* 「お盆・精霊馬の風習は願いを込めて、今年も!」
* 『私は、東芝が大好きだ』
* 『英語に加わったオランダの異文化から美術用語が』
* 『書そして運筆なら空海がお手本になる』
* 「スケッチは能力訓練に過ぎず、逃走訓練として」


目次を見る