kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘菌’


『動物実験の詳細:深紫外線の消毒機器デザインで』


   


     8月 6th, 2016  Posted 12:00 AM

大腸菌は基本的には無害ですが、雑菌(こういう名前はありえない)です。
しかし、最近はO157などは大変な病原菌になっています。
大腸菌が河川や海などの環境汚染の指標菌になっていることからも
検査の指標菌であり、
一般的にはこの菌への影響力は基本的な菌存在の有無です。
まず、深紫外線での菌繁殖性を完全に食い止めることを指標にしました。
それから創傷直径8mmφをラット36匹を4つのグループに分けて、
 ● 創傷のまま:コントロール
 ● 検査用消毒薬を塗布
 ● 深紫外線 UVC256nm
 ● 深紫外線と消毒薬を同時塗布
これは動物実験の阪大専門の検査機関によるものを学び指導を受けました。
実に心配だったことは、毎日朝夕に結果を知らせてもらう2週間でした。
いきなり、4日目には深紫外線がすでに治癒が始まったとの知らせでした。
研究室では大きな期待が膨らみました。
フォトニクスセンターの回答は「えっ、デザイナーが」でした。
デザインはとても軽く見なされていると自分には怒りがありました。
デザインの実務は問題解決であり、阪大には腸チフスを発見した先人、
福井県同郷の学者・藤野恒三郎氏がいました。
彼は阪大の微生物研究所初代所長であり適塾での使用品コレクターでした。
彼は橋本左内を受け継いだ阪大の名誉教授でした。
ふるさと福井にも知られていませんが彼の著作は近代外科史の代表作です。
自分はデザイナーながら、この動物実験結果で、
深紫外線の表面だけの殺菌効果の推移を見詰め直していました。
結果、2週間後に全てのラット、その創傷は完全治癒しました。
しかし、具体的には、深紫外線と消毒薬の同時塗布、
ほどんど同様な治癒が深紫外線でした。
消毒薬とスタンダードである自然放置が明らかになりました。
ただし、これは表面とその表皮の顕微鏡写真で明白になり、
デザインからの論文は提出学会選びになっています。
同様にデザインは日本デザイン保護協会届けによって、
知財権:工業意匠権を確保したのです。

* 『「パラシリエンスデザイン」でのプライミング効果予測』
* 「安易な包丁デザインは絶対しない」
* 『倫理観の原点、その詳細の要点を語り継ぐ』
* 「『医の知の未来』適塾175年・緒方洪庵没後150年=大阪大学」
* 「大阪大学の歴史の一つに、藤野恒三郎の存在」
* 「ふるさと偉人の「ち」の系譜を再興したい」


目次を見る

『流行の根源である伝染病は人類の破滅道理なのか』


   


     9月 2nd, 2014  Posted 12:00 AM

流行学というのは、原意学術は「伝染病の流行」でした。
私は医工連携の情報収集で、医学的な流行性などが早く知ります。
特に、人類にとって、「エボラ出血熱」の流行は、
まだ私たち日本人には遠い話ではありましたが、
これは遺伝子そのものに関わり、1970年中旬頃に発生しました。
原因はコウモリ?、蚊?なのかどうかも不明であり、
確実に死に至る伝染病であることです。
それでも医師団がその地域に飛び込んで治療していても、
その半数が亡くなってしまったということになれば恐怖です。
この恐怖は遺伝子へのウイルス病で治療方法が皆無ですから、
先進国家に流行なら、もっと過酷な人類存続を遮断するでしょう。
人口72億450万(2014.9.1現在)を地球自然が支えられないとしたら
まさに、わが国にも「デング熱」が国内で発症し始めています。
地球温暖化が平均4.2°Cアップしていることが、天変地異どころか
伝染病の流行がどんどん拡大しているようです。
わが国が亜熱帯化していて本来生存しない昆虫が国会近くで発見も
この表れだった気がしてなりません。
ウイルスの顕微鏡写真ほどグラフィックとしてまったく美を欠落。
蚊を殺虫剤というのも時代遅れですから新たな方式がテーマです。
人類にとって、ウィルスとの対峙方法こそ私は自然との関係、
つまり、自然と調和することの不可能さを主張することになります。
なぜなら、滅菌性を強めればアレルギーやアトピー症例を増加し、
この対症方法も未だにわかりません。
まして、DNAまで破壊してくるRNAウィルスの増加は、
おそらく、地球の温暖化と関係が始まっている気がしてなりません。
敗血症・多臓器不全にまで至った経験のある私には、
こうした伝染病に流行ということの実は人類の脆弱さを
思い知る事、その恐怖感を覚えます。

「PKDの途中報告」
「自然との喧嘩・調和などありえない」


目次を見る