kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘述語世界観’


『資本主義からの逃走』
   「『変』って恋?、という私的解釈・私見です」


   


     8月 2nd, 2010  Posted 12:00 AM

述語世界観
天候が「変」だ、と毎年感じています。
日常的には「変」なコトが多発しています。
私は、変化・変貌・変容・変態などの言葉を多用します。
それは「変えたい」と思っているからでしょう。
そして「変える」実務的な手法として、
有効だと確信しているのはデザインだと主張するわけです。
職能的な身びいきをすることは、それぞれプロを自称するなら当然のことです。
ただし、「世界をデザインが変える」とまでは断言を控えます。
述語世界観にデザインを配置することには異議を申し立てています。
「デザインが世界を変える」とアジテートしています。
同じコトを言っているかもしれません。
しかし、私はプロとしてのこだわりがあります。この差異性には、
デザインという職能は、
世界を変える程までの役割ではないから、目的語を冠言葉にまではできないのです。
むしろ、デザインの役割の何が「世界」を変えられるのだろうかという熟考のために、
デザインを主語として述語表現においているのです。
これは「述語世界観」という考え方です。
言い換えると、「デザインが世界を変えることができる」だろうか?、ということです。
變と戀
それなら、
「変える」の源・「変」を、私見的な解釈として言葉の確認メモをしておきます。
古語に戻ると「變」=変という言葉にもどります。
恋=戀という文字と同様な「?」が意味の大枠を決めているというように
私は解釈しています。
恋いするという経験が感覚的に「戀」、その意味にある納得ができそうです。
つまり、「?」は文字の組み合わせから、
「言」=ことばが「糸」で挟んでいます。語源辞典で確かめることができます。
まさしく、戀は言葉が糸に絡まっているようにもつれていて。
本来は「言」という明快さになる心が何かに絡まって不安定になっている印象です。
同様な意味の印象が「變」=変にも重なっています。
不安定な状態が元通りになるわけではなくて変則化=変ずれば則(すなわち)化すとか、
天変地異=自然界の異常な出来事などのように、
平常性という安定を異常な状況への不安定さに?(もつれ)させる意味があります。
そして、その結果が、変化・変貌・変容・変態などになることです。
整理すると、
変、という一語は、不安定極まりないないから感覚的にまず感じ取ってしまう状態です。
そして、変=不安定でもつれている状況の異常性を起こす必要性を納得することだというのが、
私なりの考え方です。
したがって、私自身は「変」と思われることも納得しつつ、
さらに、私はもう「変わる」ということはないでしょう。
変と恋は似ています。
つまり、若いときには変であってもいいのです。
当然、恋もするでしょう。
「変えよう」という意志や意欲は「恋する」という意識に近いと思います。
「変える」ことに「恋」をしなければいけないとすら思います。
私はもう変であっても、私自身は変わることなく、
多分、恋についても云々・・・ですが。
デザインで「変えたい」コトやモノはいっぱいあります。


目次を見る