kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘ISO’


『日本の国家プロジェクトはとても優れていたのに!』


   


     11月 17th, 2014  Posted 12:00 AM

現代の日本は、現代の日本を履き間違え、穏便さこそ、
知性ある国家、国家姿勢だという貧弱さがありすぎます。
ユネスコにはへつらいISOこそ遵守すべきであり過激さを控えること
これは大間違いで、密漁?、とんでもない強奪を見逃しています。
すべてが不満はいだきつつも、ひたすら遠慮をしていればいいとは、
私はこの国家プロジェクトを思い出すべきだと思っています。
狩野芳崖の「悲母観音像」、このたった一枚の絵画に、
日本の国際的な立場を表した国家意図があったのです。
仕掛けたのは岡倉天心です。
西洋列強の欧米に対して、
日本そのアイデンティティをこの絵画一枚、
これで語り尽くした気概を思い起こすべきだと私は主張します。
領海内の強奪者には、聡明な武力を行使すべきです。
聡明な武力とは戦争ではありません。
この武力で、拉致被害者を取り戻すべきです。
フクシマの真実を明確に、
間違いだらけの再生可能エネルギーなんてありえぬことを、
単なる玩具にすぎないモノをロボットと勘違いなどさせないことを、
私は留まることができないほど、この喧嘩を売る覚悟です。
武力は、敗戦国家を狂わせてしまったと言っていいでしょう。
武力とは、戦争手段としての武器を使う事だけではありません。
この絵画は武力です。
武力の真の意味とは、文化という攻撃不可能の事態で対峙することです。
私は自分の講演では肝心な時にはこの絵画スライドを最終に使います。
悲母観音像を西洋は見て,
あの小さな島国にもマリア様は存在していたのか、
いやもっと偉大な母と子の観音像シンボルを持ち得る民族という証明です。
明治維新直後に、このたった一枚の絵画が武力だったのです。
この武力を国家プロジェクトで、島国を守りきった気概を
私たちは忘れていることを思い出す必要があるのです。
これは岡倉天心の策略=デザインでした。
策略としての難問解決は語り切ったのです。
「美しいモノに囲まれれば,美しく死んでいくことが出来る」と。
これこそ、人類普遍の命題であり、最大の武力です。
なにもオリンピックが、おもてなしが、最高ではありません。
無論、現代的には必要なことですが、
かつて、この絵画一枚が武力=国家プロジェクトだったことを、
私たちは忘れてはいけないのです。

「貿易立国最初の輸出品・九谷焼き」


目次を見る

「日本システムが壊れた理由のひとつ」


   


     8月 22nd, 2011  Posted 12:00 AM

敗戦後懸命だった日本。
それからの日本システム。
それは日常性が確約されていた、
今となってはパラダイス国家でした。
大震災と原発事故はこのパラダイスを破壊しました。
しかし、それ以前、政権交代を希求に至ったのは、
すでに崩壊していたと思います。
格差社会とか「勝ち組・負け組」とかという言葉が象徴でした。
日本システムは中産階級がほとんど日本流システムの中核。
それは企業の家族的な情緒性と完全雇用体制の完備でした。
現在は正社員と派遣社員という企業構造が、
企業中心の日本システムを失いました。
しかも、正社員より派遣社員の方が企業機能を果たしています。
雇用体制での差別社会、リストラと呼ばれる「解雇」、
これは日本システムの根幹=骨抜きにしています。
無論、この方向に追い詰められた原因は少なくとも、
五つあるでしょう。
◆ 政治能力・政治的リーダーがいないこと。
◆ 国際的経済破綻の連続とその政治対応無策性。
◆ 企業法人税はじめ税制度の無策性。
◆ 未来不安が次世代の精神性を低能力化。
◆ 教育システムー小学から大学までの教育者能力不足。
理由はまだまだありますが、無策性と能力不足が、
あらゆる局面、あらゆるコミュニティ、
そして高密度情報社会での情報格差が覆い被っています。
たとえば、コールセンターなども外注であったり、
サービス性だのCRM、ISOだの、さらにはブランド化だの
この喧騒性の中で、肝心のことが見失われています。
私は 47歳で大学人になりました。
すでに16年になります。大学環境と世間との隔離を見ています。
新設される公立大学の学長候補になったこともあります。
そして辞退したこともあります。
すべからく、日本システムの崩壊が見えていたからです。
一方では、現役のデザイナーですが、
それゆえに、企業と大学の断絶性や、
法人化大学から公益法人までがまったく「革新性」皆無を
毎日体験しています。
ある予測には2300年には「日本人」という人類は滅亡、
これは「少子化」や今回の日本列島・放射能汚染からも
かなり想像可能になってきています。
だとするなら、東日本の復興ではなくて、
日本列島全体の復興という名の「新生日本システム」化です。
無策性と能力不足への対策は、想像性と創造性、
懸命さと賢明さ、精神性・日本人としての意識改革、
これらを各個人意識とそれを先導するリーダーが不可欠です。


目次を見る

『資本主義からの逃走』
 「資本主義に動物が革命蜂起し始めているのかも」


   


     9月 14th, 2010  Posted 12:00 AM

動物たちの革命蜂起
ふるさとの深山からイノシシやサルが、
食糧危機で実力行動していることをあらためて知らされました。
そうしたら、神戸では登山客を襲うイノシシの存在をTVで観ました。
明らかに自然破壊の大きな話題です。
彼らは、人間不信で「革命蜂起」しているのです。
さて今、「レアアース」や「サスティナビリティ」、エコロジーやリサイクルも、
こうした概念と連鎖しています。
もっとも、「サスティナビリティ」は欧州で発言された英語です。
したがって、日本人はまったく素直にこの言葉を受け入れています。
しかし私は、この言葉があくまでも、
「欧州だけが経済の生き残り戦略語」であることに注視しています。
彼ら欧州が、経済的な「富の独占化」を、この言葉の背後にしていることは、
疑念の持ち過ぎかもしれませんが、ある意味では熟考用語であると思っています。
それは、なぜ、「ISO」規格が、欧州からあたかもグロバール標準になりながらも、
その規格取得費支払いを義務化されているのかを再熟考するべきだと考えます。
それこそ、サスティナビリティはエコロジーよりさらに強力な世界標準化規格になっています。
これらの世界標準化規格こそ、資本主義経済体制にはある歪みがあるものと判断しています。
世界規格など、本来は無用です。人類が大切にすべき暗黙の常識了解だとすべきでしょう。
その最大の歪みは、「生産と消費」の背景文脈には、
自然との関係はすべからく無視されてきたと判断してかまわないでしょう。
ISO27001=Infomation Security Management Systemをあらためて読み直しながら、
資本主義経済体制は明らかに「情報社会」でさらに強化されるでしょう。
しかし、情報環境と自然環境の世界標準規格は、
わが国こそ創出していくべきだと思った次第です。


目次を見る