kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘腕時計’


『持ち歩いてるペンたちが語っている文房四宝』


   


     5月 18th, 2015  Posted 12:18 AM

おそらく、私が持ち歩いているペン、
ボールペン・万年筆・スタイラス、これらが最も進化のシンボル。
私自身、文房四宝=ぶんぼうしほうや文房四友という言葉も、
すでに忘れられていますが、硯・墨・紙・筆は、
友のごとく知性のための道具でありそれこそ知的生産の術でした。
この二つのボールペンにここまで進化してきたスタイラスは、
常に私とともにあります。しかも万年筆やボールペンについては
デザイナーとしても最大限の知見を持っていたいと考えてきました。
すでに、
かつての筆には墨も硯も無く、紙はデジタル紙=Padです。
私にとっての文房四宝は自分の頭脳的な能力を表現する道具ですが、
人はこの進化に多分自分の生涯を委ねて生きてきていることです。
だから、私は無意識なままのペン一つには、
とても耐えられない性分ですから、それこそファッションとしての
ペンからそれこそ現代のパソコン、スマホにまで私は気がかりです。
かつてある企業トップと食事をしていたときに、
そのトップの部下が取り出したボールペンを見て、
腕時計を見せなさい、靴を見せなさいという現場に立ち会いました。
そして、ケータイを変える、腕時計を変える、靴を変えると、
そんな命令場面を見ました。
またある企業トップは私の持ち物をチェックされたこともあります。
なぜ、中国の古典には文房四宝の中でも、硯と紙については
徹底した古典が今も現存しています。
焚書坑儒=政権がその権力を保全するために書籍を焼いて無くした
そんな時代をもこうした古典だけは政権とは無関係に残りました。
結局、知性を表現する道具論はいつの時代も重要だということです。
しかし、この文房四宝などどうでもいいという知的職能家は
すべからく私の喧嘩相手だということは間違いありません。
現代の文房四宝には、まったく新たなデジタルが入っています。


目次を見る

『腕時計というモノの機能性、その反射・代謝・照射ゆえ』


   


     4月 13th, 2015  Posted 12:00 AM

この時計は私の宝物であり、探し求めてやっと手にいれたモノ。
腕時計の最も肝心なことは、この時計は私の生命と一致していること。
つまり、私の生命が母の胎内に初めて存在し、発売時期までが、
しっかりとメーカーに記録が残っていることです。
パティックフィリップ社の有名機種「カラトラバ」1948から1949モノ。
いわゆるアンティーク品ですから、ベルトは使用を考えたこれも、
専門メーカーゆえ、リザード皮革の手仕上げにこだわっています。
まだ、戦後ゆえ、今ではありえないステンレス製にも関わらず、
極めて高額な腕時計です。このことはある人から教わりました。
今では、腕時計がデジタル仕様に大きく変換して、
いわゆる機能拡大になっていますが、機能性の真の意味知性を
失っていると言わざるをえません。機能性は、三つの分類があります。
まず、自然の模倣学習の反射、物理的な科学技術の代謝、
これが現代の機能性ですが、機能性は心的かつ神的照射があります。
それだけに、腕時計の真の機能性は、アンティーク要因を
必ず含んでいない限り、そのモノの性能と効能は宿りません。
腕時計は身体に密着させるには、生命との関係性が重大です。
ようやく、最近の有名ブランドもその記録性を考慮していますが、
私は10年近く探し求めていたようです。
私がこの世に生命を受けた当時は工業製品の素材は貧困でしたが、
そのためか、この当時に現代のスタイルが決定していたようです。
人間にとってモノの存在は、性能と効能を支える
機能性の反射、代謝、照射が、デザイン知性の要だということが、
デザイナーとしての私の職能経験からの知的美学性の結論です。
腕時計・万年筆・カメラ・オーディオ・自動車・自転車などは、
男なら知的美学性が最も求められている分野だと私は確信しています。


目次を見る

『来年は干支は羊なり』


   


     12月 31st, 2014  Posted 12:00 AM

ここ数年、私は太陰暦そして陰陽五行説をかなり真剣に読んでいて、
たとえば腕時計もムーンファエイズに限るとかに決めてきました。
そして、まだまともな時計が生まれていないことも知りました。
五行説が西洋も東洋もそれぞれの組み合わせでコンセプトの
下敷きにすることができます。
正直、干支についても毎年、年明けのシンボル程度の認識ですが、
そろそろ、来年は未年とかといえば、12年後を考えてしまいます。
そして、日本人には干支への認識はすでに遺伝子記憶だと思います。
その大きな理由を私なりには三つほどあるのではと想像しています。
まず、干支の動物は日本人のマスコットシンボルです。
それこそ「ゆるキャラ」の発想には、
この命名者である人物の仏像好きが背景にあり、
干支以外のゆるキャラが人気を集めています。
そして、猫は干支に含まれていないだけに「キティちゃん」が
もはや世界的なキャラクターモデルになっています。
理由は簡単でしょう。干支には厳密な精神面的なシンボル信仰があり
この信仰から解放されているから、
現代的なシンボル解放が成功しているのでしょう。
それこそ、血液型や干支での性格分析は全く科学性がありません。
それは、占い的な荒唐無稽さがあたかも乗っかっているだけです。
だからといって、私は総否定することはまったくありません。
ともかく、来年は「ひつじ」をキャラクターにすることを
楽しみたいと思っています。
羊のディフォルメされた形態や漫画性、あるいは形態模写性や
スタッフとこのシンボルなら、
羊が一匹、羊が二匹・・・・Z・Z・Z・Zって、
キャラクター性のおとぎ話的な要素の表現に決めました。
私の性格には、とても似合わしくない年=未年がやってきます。


目次を見る

『クロノグラフという発明はピクト表現の始まり・・・?』


   


     5月 19th, 2014  Posted 12:00 AM

精密高級品といえば、時計・カメラ・万年筆が筆頭です。
そのなかで、腕時計の高級品は今ではすっかりスイス製です。
私自身、一度、泥棒に侵入されて高級時計を盗まれました。
このショックは今も残っています。
当時、泥棒は高級時計だけを盗み、モダンデザインの時計だけが
盗まれずに残っていたことでモダンデザインの価値を知りました。
スイスは、日本のクオーツ時計に敗北してから、
彼らは機械式に徹底して学校を創設し拘り抜いて、
今ではすっかり高級ブランド時計を見事に成功させました。
私も機械式をいつも丹念に見詰めてきましたが、
いわゆるクロノグラフは時計形式でしかなく、この使用方法は、
ほとんどの人が知らないと思っています。
そして、デザインでも安易なクロノグラフが蔓延しています。
クロノグラフはフランスの特許であり、時刻時計をさらに、
ストップウオッチ化したものですが、
それでも、スプリットタイムをサブベゼルで表現したものは
今ではほとんどアンティーク時計で探さなければなりません。
クロノグラフとは文字通りクロノ=時間とグラフ=描くことです。
だから、サブベゼルには、スプリットタイム表示が当然です。
しかし、そうしたクロノグラフは存在していません。
今ではクオーツ式のクロノグラフまでありますが、
本来のグラフ化をスプリットタイムで表示できるモノは無く、
私はドクターウオッチとして、心拍計を時計表現しました。
それはピクト表現を時計=クロノグラフから学んだからでした。
そういう意味では、時計の時刻表現をグラフ化はピクト化です。
願わくば時計デザインがアナログやデジタル表現では駄目です。
結局、意味の無いクロノグラフはデコレーション時計でしょう。

「iPhoneアプリ・もう一度知らせます」
ドクターウオッチ


目次を見る

『技術の進化とデザインの鈍化』


   


     11月 10th, 2013  Posted 12:00 AM

カメラはデザイン対象であり、なおかつ収集の一つですが、
このモノの進化は、アナログ(フィルムカメラ)時代には、
素晴らしいデザインの進歩がありました。
しかしデジタル化したカメラのデザインは鈍化・退化しています。
私は、ミノックスの精緻なデザインのアナログカメラを
常に持ち歩いていた経験があります。
海外で、入国審査時に冗談で「スパイカメラ」と答えたら、
別室に入れられて尋問されるということもありました。
デジタルカメラとして、ミノックスが登場すると、すぐに、
私は手にいれました。しかし、そのデザインは相当な劣化でした。
久々に想い出して、このカメラを使い始めていますが、
アナログ時代の素材感と仕上げ感からは退化しています。
さて最近はスマホにはかなり上等な技術仕様のカメラ付きが氾濫。
したがって、写真を撮ることが日常化しています。
それは食べ物をすぐにシャッターチャンスにする人が増えました。
何をカメラに収めるのかということは、
実は、現代性の記録がジャーナリズム化=日常記録化しています。
となれば、そのカメラは選び抜いた技術とデザインの総和が必要。
ところが、その総和感は大きく二つに分けることができます。
デジタル感:アナログ感の対称性です。
そこで大きな問題となってくるのが、技術とデザインが、
この対称性にどれほど組み込まれているのかを確認することです。
私は、ミノックスのデジタル技術進化が、
かえってデジタル鈍化、あるいは退化していることから、
アナログ感がどれほど精緻で精微であったかということを見ます。
結局、たとえば、腕時計のアナログ感は、
決して、デジタル感の腕時計をまだ凌いではいないことを
明白に示しているとさえ思ってしまうわけです。


目次を見る

「デザインすることの勘違いは大間違い」


   


     9月 19th, 2013  Posted 12:00 AM

私も腕時計はいくつかデザインし商品化してきました。
今でも悔やまれるのは、
自宅マンションに泥棒がバールでドアを壊し、
腕時計などを盗難されたことです。
見事に、腕時計は当時大きな仕事終了が出来だして、
ようやく買い集めた数十万のブランド時計だけでした。
このショックは今も心に残っています。
そして、そのとき時計の価値は知られた時計ブランドのみでした。
スウォッチでも限定モノなどまったく泥棒価値ゼロでした。
中国製の偽ブランド、その超安物も今ではよく出来たモノになり、
あらためて偽時計から、私の偽ブランドモノを考えます。
それはメガネも同じですが、安物はやはり要を欠落しています。
最近デジタルツール、特にスマホのウォッチ化が競合現象です。
しかし、私には、これはカメラデザインが銀塩のスタイルを、
全く一新できなかったデザインの能力不足を再び見る思いです。
・・・デジタルツールで電話なら、
・・・デジタルツールで時計なら
・・・それらが、スタイルとして「腕時計なら」、
最大にぬけおちているのはブレスレット性とファッション性です。
「ブレスレット+ファッション+デジタル」なら、
その「問題解決」がいわゆるデジタルウォッチであったとしても、
根本の再検証と一新されるべき発想の未熟さのまま、
デザイナーはこのウォッチスタイルに逃げています。
そして、メーカー経営者には儲けはあっても文化啓発力は無く、
かつてのブレゲの壮大さには及びません。
すなわち、ガゼットとしてのデザインで終わるでしょう。
しかし、いわゆるデジタルツールを日常化してきた私たちの
「なくてもいい、なければ困る」時代との共時文化での
生きがいツールの「問題発見」が必要です。
ガゼットデザインは勘違いを大誤解に変貌させます。


目次を見る

「私の必須道具だから・iPhoneアプリにしてみた」


   


     6月 4th, 2013  Posted 12:00 AM

元来、循環器は先天的に決定しているらしいのです。
すでに、心臓周りでの疾病予測は遺伝子検査で分かるようです。
脳出血、不整脈、頻拍、徐拍とその薬剤も測定予知可能です。
私は最初は、「風邪による心筋炎」で心臓発作、
何度か心臓発作=頻脈(心拍数が高くなる)で、救急車搬送。
そして、長いと162日入院しました。
名古屋市大頃には、もしかして「交通被災で心臓打撃後遺症」、
こんな疑いが、阪大でICD埋め込み手術で明確に心臓打撃でした。
ICDはもう2回の手術で2個目を埋め込んでいます。
だから、心拍数がもし頻脈になれば、
自動的に心臓ショックを与えて停止して再稼働になります。
無論、私は失神しているし、
電気ショックはバットで殴られるほどと聞かされています。
心拍の動きはもう熟知していますしそんなのまっぴらで怖いです。
人工心臓デザインまでの知識がありますから、
私の場合は、
最期のST間隔心室内時間で頻拍がおこることまで知りました。
もはや、腕時計を新たにするより、
ケータイで心拍数測定は重大です。
一般的には、{220-年齢×運動強度(%)+安静時間}とか、
そのようなことは信用していません。
結局は、1分間に心臓の収縮ー圧迫の繰り返し回数です。
ところが、重大なのは心拍と血圧の関係です。
私は血圧計のデザイン・商品化しました。
「欧州高血圧学会認定」を日本で最初に通過させました。
脈圧が表示されるモノは全世界もこれだけです。
血圧は、心臓の収縮で押し出された血液が血管を押している圧力。
だから心拍と血圧は血圧反射機能とも言われながら、
私には、「心不全」というすべてを統合した病名=死決定病は、
まだ不明点が多いはずです。
この血圧計は15秒で画面をタッチすれば、
一辺に心拍数の測定が可能です。
もちろん、デザイン設計では阪大医学系研究科を背景に
心臓血管外科と心血管血圧講座の知見で確認しています。


目次を見る

「パーカー『5th』という筆記具の進化」


   


     12月 17th, 2011  Posted 12:00 AM

高校入学の祝いに、父から腕時計と母から万年筆、
なんだか大人になったと自覚したものです。
だから、腕時計、万年筆への物欲は激しく収集癖になっています。
万年筆について、時計について、
私は講演をしてみたいと思うほど丹念に集め追いかけてきました。
そろそろこの収集癖を辞めるとワイフに宣言し決意もしています。
けれどもいつも10本は持ち歩いています。
母からもらった最初の万年筆が「パーカー」でした。
当時、海外ブランド万年筆で知っている唯一のメーカーでした。
とりあえず今なら、パーカーのデュオフォールドシリーズなら、
写真の右二つが所有感を満たしてくれるモノです。
そして、パーカーの万年筆とボールペンもローラーボールなら、
この二本を選別しなければ「センス無し」ということになるでしょう。
そのパーカーが、『5th』シリーズを出しました。
21000円という普及品タイプです。
21世紀の筆記具を革新したものと評価しています。
すでにこのシリーズは売り切れ続出であり、
知っている連中はすべてを収集しているようです。
デザイナーの私からすれば、「やられた!」と思います。
このような解決方法があったのだということです。
国内メーカーも100年になる企業があります。
サミットなどの国際会議では、万年筆は重要な記念アイテムです。
洞爺湖サミットでも国内メーカーのモノが記念品になりましたが、
私は、ペン軸の陶磁器仕上げに愕然としたものです。
日本のボールペン技術進化は世界でもトップクラスですが、
最高級品ということでは、発想が閉じこもっています。
万年筆のペンでもなく、ボールペン、ローラーボール、
そのようなペン先を5thシリーズは革新させました。
万年筆でも1億円のモノがあります。
2000万円クラスは毎年新作が出てくる世界です。
しかし日本ではありえません。
そこまでのブランド力がメーカーにはないでしょう。
技術があってもブランド・デザイン力が育っていないからです。
無論、インクの質も日本は最高級のモノがそれも地方にありますが、
このようなペン先、インク、書き味などの革新はありませんでした。
おそらくこのシリーズの登場で筆記具は進化をまた開始するでしょう。
万年筆でスケッチをと考えていましたがこの発想に至りませんでした。
ということで、収集品について書かないつもりでしたが、
このシリーズは書き心地を試されるといいでしょう。

目次を見る

「資本主義からの逃走」
「デジタルファッションサイボーグ化・『夢の形見』の予知」


   


     2月 2nd, 2011  Posted 2:19 AM

ファッションアイテムのデジタル化
身につけるハードウエアの変貌。
私たちが身体化し携帯してきたモノ。
まず、腕時計があります。
さらに、メガネ、ブレスレット、指輪などです。
私はブレスレットも指輪も大好きですが、
ブレスレットも金属や貴石や新たな仕掛けがある健康バンドなどファッションアイテムは、
ある種の流行があります。
この流行感覚を観て、私は自分が取り入れることには何の抵抗もありません。
メガネは私のデザイン対象としてもう20数年以上「商品化デザイン」してきました。
さらに、iPodやiPhoneの周辺では、
ヘッドホンやイヤーホンは収集もすれば性能確認も私の趣味にもなっています。
とりわけ、ヘッドホンは東芝時代に相当の想いで製品開発や商品展開をしてきたので、
専門知識も評価判断力もあると自負しています。
ヘッドセットは、まだ日本ではビジネス現場ではファッション化していません。
おそらく私はこれから、
TVドラマで使用されてくれば流行ファッション化していくと確信しています。
ヘッドセットとブレスレットバイブレータは
これから必需品になるのではないかとさえ思っています。
ケータイはやはり着信音よりもブレスレットバイブレータがマナーになってほしいのです。
私はこの数年、メガネもどうやってレンズから解放されるべきかと
アドバンスデザインを開発してきました。
瞬きで、デジタルカメラを携帯しないで日常化させたい想いがあります。
私は、こうした身体化・携帯する・身に付ける、
そんなファッションが「デジタル化」されることをデザイナーとして望んでいます。
これは、Ambient Allianceをデザイナー意図として目論んでいることです。
倉俣史朗作品「クピド」の予知
さらにこうしたことはロボティックス・サイボーグ化していくことを
私自身もきっと望んでいるのでしょう。
倉俣史朗先生の作品に、キューピー人形「クピド」というゼンマイ仕掛けの作品、
それもレントゲン写真でも表現したモノがあります。
これは、夭逝したデザイナーの想像力が、
実は現代を予知していたアドバンスデザイン作品だったと私は考えてきました。
しかも彼のモノローグに「不発かもしれない・・・」という言葉を思い出します。
かってのデザイン評論連載は、最初がこの「クピド」評論から書き始めています。
今、明確に、倉俣先生の命日に私の評論は重なっていたことを確かめている次第です。


目次を見る

6月24日Staff Blog


   


     6月 24th, 2010  Posted 5:00 PM

6月24日

ある時、知り合いの社長が
クラシカルな少しそぐわないような
時計をされていました。
尋ねると、生まれ年に生産された時計で、
見つけるのに数年、オーバーホールに
数年と多額の費用をかけた、
とっておきの逸品でした。

同い年の時計を相棒に
時を重ねるモノと人の素敵な物語に
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)も
スタッフに勧めます、
相棒となる同い年の時計を持つべきだと。

BOSSの相棒1949年生まれの
Patek Philippe カラトラバ。


目次を見る