kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘ベクレル’


「レントゲン検診から放射能を・・・」


   


     6月 20th, 2011  Posted 12:00 AM

私は定期検診では、
常に、X線検査を受けます。
28歳、交通被災後からです。
したがって、レントゲン検査では、
必ず徐々に被曝してきているのでしょう。
30年以上もこうした検査をしてきたので、
やがては・・・という思いがありました。
今年に入って、まだ明確ではありませんが、
「甲状腺に異変があるやも」という診断がありました。
ちょうど震災とフクシマ原発問題の前でした。
X線は、キューリー夫人物語という偉人伝で知ります。
おそらく小学校時代に知るでしょう。
しかし、名前は知っていても、
その詳細からレントゲンがX線での医療画像情報を撮る、
ここまでの歴史は、もう一度確かめてみると、
ベクレルなど単位になっている人物が、
放射能の周りの科学者としていっぱい出てきます。
放射能と対峙してきた科学者たちの研究という闘争、
これこそ、原爆から原発そして医療技術まで、
フクシマ原発の解決を人智的にしなければ、
そうした科学者の恩恵が台無しになるかも知れません。
もっとも、もう私の年代になれば、
「甲状腺異常」もやむなしですが、
次世代に放射能影響を考えると、
甲状腺からDNAへの影響などはすでに想定内です。
放射能のメリットと放射能のデメリットは、
あらためて原子力技術が人類にとっては大きな課題です。
原子力技術による発電があれば、
一方では、健康診断としてのレントゲン検診があります。
さらに、今、最も期待されている、
「重粒子治療」は癌疾病での治療方法として、
大きな期待がある分野です。
国内にこの「重粒子治療」病院がいくつかできれば、
保健料内治療が可能になります。
フクシマ原発の収束の中で私たちが熟考する問題です。

目次を見る

「言葉に意味なし、ことばで学ぶ」


   


     4月 4th, 2011  Posted 12:00 AM

毎日毎日、原電事故は事態が悪化。
これまでの海外情報は
大震災に対してはとてもまともでした。
しかし原電事故については
国際的な「風評」発信になっています。とても無念です。
特に、原電事故での放射能は目に見えないだけに、
その「情報」だけになります。
この「情報」にも隠匿事実があるかもしれません。
そんな疑念に至るような解説が連続しました。
そして、この情報には専門的な単位が使われます。
今回私たちはシーベルトやベクレルなどという単語を知りました。
人間が最も「学ぶ」のは、このような事態に思い知らされます。
そして、人工物でしかも常に管理や非常訓練を怠ったなら、
どれほどの悲しみに突き落とされるかということです。
私は、この悲しみを私は「哀しみ」と言い換えて、
さらに自分への自責をため込んでこそ、
「勇気」が出ると断言しています。
今、ある意味ではこの不幸時から何を学び取るかということです。
学び取るということ、それはやはり命がけのことです。
学び取るというのは、体験が最も支援してくれます。
体験であり、しかも命がけで学び取った知識が、
本当の知恵につながっているのです。
「知識」ゆえに学識者、さらに、
御用学者の言葉が最も伝わらないことを全国民が学びました。
いかにも知識人という人が最も人間性を晒すかも知れません。
私はいっぱい見てきた体験があります。
まず、知識ではなく自己責務を果たすことが大事です。
自分の義務を自問し決断することが大切です。
「解説」などは無用です。シーベルト・ベクレルは言葉です。
「決断」した「覚悟」のことばが必要です。
私は言葉とことばと表現を変えています。
ことばには言霊が宿っている決断・覚悟・責務を表示します。
言葉は形式に過ぎず、言葉では「企望」にはなりえません。
ことばが「企望」を創出します。

目次を見る