kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘偽装’


『ふるさと福井から大阪に帰る車中では、必ず!』


   


     10月 30th, 2013  Posted 12:00 AM

小さい時から、「ソースカツ丼」が大好きでした。
本当は敗戦後日本の貧しいながらも、
精一杯の豊かさが今では名産の一つなのかもしれません。
「ソースカツ丼」も、福井には多種多様ありますから、
福井の個々人みんなのオススメもいっぱいあります。
教え子がわざわざ差し入れをしてくれることもあります。
それでも、福井ー大阪へ帰阪する車中では駅中のお店のものを
必ず買って食べることを、正直楽しみにしています。
大阪では見つけていませんが、
京都ではこの「ソースカツ丼」を食べられるお店があります。
実にシンプルな薄いカツレツとそのソースがかけられたご飯です。
ワイフはまず、カツそのものに興味がなくて、
私が「絶対に!」というのを聞き届けて注文してくれています。
今回、このカツ丼にはミスがあったと私は思っているのです。
それはこの薄揚げのカツが2枚しかありませんでした。
「んー!、違うゾ、いつもは3枚のはず」と思っていました。
だから、ご飯をすべて食べられなかったことです。
この大きさなら、カツは3枚あるべきです。
「手を抜いたナ」とすら思いました。
そんな気持ちで大阪に戻れば、高級ブランドホテルの、
あれは確実に「偽装」で罪悪です。
平均で20倍の値段を付けていた?、なんということだろう!
大阪はここまで腐敗してきていると私は思います。
高級ホテルでオレンジジュースなどは、
「これ本物?」とよく私は聞いていました。
今、確かな信頼性を自らが偽装し始めてきているこの貧しさ、
しっかりと私たちは「喧嘩」を挑む必要があるのです。
少なからず、室町時代からの「喧嘩道」は文化です。
喧嘩とは「自らに喧嘩を売る」覚悟からスタートすべきことです。
この大好きな「ソースカツ丼」は絶対に偽装などしないでほしい、
そんな心持ちにならざるをえない「現代日本」になっています。


目次を見る

「大阪は革新都市になりうるだろうか」


   


     11月 29th, 2011  Posted 12:00 AM

「革新」とは原意、刃物で切り裂くことです。
「革」は獣の皮をピーンと張った象形であり、
「新」とは斧があるように、樹木を切った切り口。
いづれも、緊張感と切り口から新芽が出るさまを
見事に表しています。
大阪都構想を掲げた大阪府と大阪市の闘争は、
民主主義にて選挙戦になりました。
大阪都を形成しようとする元知事と現市長の闘争でした。
私は大阪府・大阪市いづれも府民も市民も公務員も、
本当に関西弁の重要な言い回しを失っていると、
在住しながらその思いに悶々としてきました。
「好きでっか」・「儲かりまっか」・「ホンマでっか」、
この言葉だけが価値観になってしまった風俗は、
偽装し、悪事に平然とする風土になってしまったのです。
つまり、「好き嫌い」・「損得勘定」・「嘘・本当」だけの価値観。
かつての関西独自の高度な人情味あふれた「正義感」、
その言葉「よろしゅうおましたな」という
判断を喪失してしまったのです。
生活保護の不正受け取り、ひき逃げや軽犯罪の多発、
こんな生活環境の中では、損得勘定だけの街でした。
私は18歳の時、一年間大阪で浪人生活を、
人情味あふれる天王寺阿倍野界隈で過ごしたことがありますが、
その時の人情味は消え失せ、損得勘定では、
「ぼったくり取引を平然とする」ことに呆れました。
したがって、根本的な解決イコール「革新」を期待せざるをえません。
正直、市長に革新の意気込みは感じること適わず、
されど若き府知事の言動には、
憤り任せだけではとの心配もあります。
しかし、今、この大阪に憤りからの革新があれば、
何かが変わるかもしれません。
ところが、元府知事の出自を激しく罵る風潮が、
選挙戦での嫌らしさこそ、大阪の汚濁の象徴になりました。
これは教育委員会はじめ行政の奢りが明確であり、彼らが独裁でした。
大阪の行政組織の大きな抵抗が現在の日本を示しているでしょう。
結果、府知事が市長となりました。
投票所の入り口には元府知事を支援する若者が静かに立ち並んでいました。
「若さ」は無茶を選びがちですが、それはまさに、
「革」をピーンと張り、樹木に斧を振るうがごとき情景です。
これこそ「革新」の具体的景観であってほしいと願っています。
40年ぶりのダブル選挙であり投票率は60%以上に到達しました。
大阪市民府民の革新への期待の大きさが表れています。
新知事と新市長に大阪の「革新」、
それは日本を革新することにつながってほしいと願うばかりです。
今回の選挙結果は、日本の将来への不安を希望にしたい結果でした。

目次を見る